募集終了リモートワークオンライン面談相談可

【週3~5/フルリモート/AWS 等】インフラエンジニア-金融機関向けAI受託開発

33 ~ 46万円/月額想定年収:396 ~ 552万円

140~180時間

15日(当月末締め、翌月15日払い)

業務委託

御徒町

新御徒町

上野広小路

仲御徒町

職務内容

金融機関向けを主体としたAIに関わる受託開発を手掛けている企業様にて、AIが生み出す価値を支えるインフラの設計/構築/運用/保守をご担当いただきます。 AIによる価値創出のための計算機基盤およびAIが生み出す価値をエンドユーザに届けるためのシステム基盤の設計、構築、運用に携わっていただきます。 特にGCPやAWSのようなパブリッククラウドを利用したクラウドインフラストラクチャの設計、構築、運用がメインの業務となります。 また、機械学習のためのオンプレミスのGPUサーバ群を保持しており、それらの運用、保守も行います。 このポジションではインフラの観点から、AIを組み込んだサービスのシステム基盤、機械学習基盤の利用者の生産性の最大化にコミットし、計算機基盤に関する技術的意思決定に責任を持ちます。 開発環境・利用ツール ・GCP、AWS、Azure ・Infrastructure as Code( Terraform/CloudFormation等) ・Slack ・Linux(Ubuntu) ・Git/GitHub ・Dockerfile など 作業開始/終了時間 標準労働時間 :8時間/日 コアタイム 11:00~14:00

必須スキル

・GCP、AWS、Azureのいずれかのマネージドサービスを利用したアーキテクチャ設計ができる方 ・Infrastructure as Code(Terraformなど)を用いたクラウドインフラの構築ができる方 ・他部門の人とコミュニケーションを取りながら、円滑に仕事をすすめることができる方 ・Slackなどのチャットツールを中心としたコミュニケーションに慣れている方 ・Linux(Ubuntu)サーバの構築/運用経験 ・業務におけるパブリッククラウド(GCP/AWS/Azure)の経験 ・Infrastructure as Code( Terraform/CloudFormation等)を用いたクラウドインフラの経験 ・Git/GitHubの経験 ・Dockerfileが作成できる程度のコンテナ技術への理解

尚可スキル

・Kubernetesの設計、構築、運用経験 ・MLFlowやKubeFlowなどを用いた機械学習パイプラインの設計、構築経験 ・システムのパフォーマンスチューニング経験 ・メンターとしての教育/指導経験 ・機械学習基盤の設計/構築経験 ・チームリーダー経験 ・アジャイル開発経験 ・定期的な振り返りにおけるファシリテーション経験

商談回数

2回

情報提供元: ココナラテック

1年前