ITプロパートナーズの評判って実際はどうなの?口コミやメリットなど詳しく解説します!

エージェント分析市場動向分析

2020.11.15

ITプロパートナーズは、株式会社Hajimari(旧 株式会社ITプロパートナーズ)が運営するフリーランスエンジニアやデザイナー向けに週2日からの求人・案件紹介をしているフリーランスエージェントです。


ITプロパートナーズを運営している企業、株式会社Hajimari(旧 株式会社ITプロパートナーズ)は、2015年2月設立でありフリーランスエージェント事業を運営しているだけでなく、若手エースのためのキャリアアップ型転職サイト「Graspy」の運営、スタートアップ向けマッチングサイト構築パッケージ「PIECE」、Webアプリエンジニアを育成するためのプログラミングスクール「ITプロカレッジ」の運営、人事の副業・フリーランス案件受託・転職サービス「人事PRO PARTNERS」スキルアップ型キャリア支援サービス「intee」などを行なっている企業です。


フリーランスエージェントとして常に第一線で活躍しているだけでなく、クライアントの信頼は非常に厚く、大手企業からベンチャー企業まで取り扱っています。

またエンド直を実現しているため高単価求人・案件を豊富に保有していることや、週2日から参画可能な求人・案件も多く取り扱っていること、スタートアップ、ベンチャー求人・案件を多数取り扱っているなどの様々な特徴を持ったフリーランスエージェントです。


なお、株式会社Hajimari(旧 株式会社ITプロパートナーズ)はベストベンチャー100選に選ばれています。


フリーランスの方はもちろんのこと、正社員・派遣・契約エンジニアの方はITプロパートナーズという名前を一度は耳にしたことがあったり、見たことがあるのではないでしょうか。


そんな今回はITプロパートナーズの実際の評判についてお話をしていこうと思います。
ITプロパートナーズの概要、メリット、どんなフリーランスに向いているのかもお話していきます。


特に下記の方にこの記事を一読していただきたいです。

・今後フリーランスを検討している方
・フリーランスエージェントを1度も活用したことがない方
・ITプロパートナーズにご興味がある方
・フリーランスとして高単価求人・案件への参画を希望している方
・フリーランスとしてエンド直求人・案件への参画を希望している方
・フリーランスとして週2日や週3日求人・案件に参画したい方
・フリーランスとしてスタートアップ、ベンチャー求人・案件に参画したい方

<目次>
1.ITプロパートナーズとは?
2.ITプロパートナーズのサービスについて
3.ITプロパートナーズの特徴
 <メリット>
週2日や週3日のフリーランス求人・案件を豊富に保有しているフリーランスエージェント
高単価のフリーランス求人・案件を豊富に保有しているフリーランスエージェント
専任コンサルタントの徹底したサポートがあるフリーランスエージェント
4.ITプロパートナーズの評判/口コミとは?
5ITプロパートナーズの登録方法
6.まとめ

 

 

 

1.ITプロパートナーズとは?


ITプロパートナーズは、株式会社Hajimari(旧 株式会社ITプロパートナーズ)が運営するフリーランスエンジニアやデザイナー向けに週2日からの求人・案件紹介をしているフリーランスエージェントです。

 

ITプロパートナーズを運営している企業、株式会社Hajimari(旧 株式会社ITプロパートナーズ)は、2015年2月設立でありフリーランスエージェント事業を運営しているだけでなく、若手エースのためのキャリアアップ型転職サイト「Graspy」の運営、スタートアップ向けマッチングサイト構築パッケージ「PIECE」、Webアプリエンジニアを育成するためのプログラミングスクール「ITプロカレッジ」の運営、人事の副業・フリーランス案件受託・転職サービス「人事PRO PARTNERS」スキルアップ型キャリア支援サービス「intee」などを行なっている企業です。

 

 

 

2.ITプロパートナーズのサービスについて


ITプロパートナーズはフリーランスエンジニアやデザイナー向けに様々な職種の高単価求人・案件を取り扱っています。

そのため、フリーランスエンジニアやデザイナーに最適な求人・案件を提供出来ます。

 

ITプロパートナーズの利用企業数は2,000社以上に上ります。(2020年11月時点)

 

ITプロパートナーズは220件以上の週2日〜求人・案件を保有していること、保有している求人・案件の95%以上がエンド直求人・案件であることなどの特徴があるフリーランスエージェントです。
特に週2日からフリーランス求人・案件を探している副業・兼業している方やエンド直フリーランス求人・案件を探している方には魅力的でしょう。

 

その他フリーランスのために、スキルやIT市場動向についての記事やお役立ち情報を提供している「アトオシ」も閲覧することが出来ます。
なお「アトオシ」という名前は起業家・フリーランスの背中を「アトオシ」するメディアという意味でつけられています。

 

 

 

3.ITプロパートナーズの特徴


この章では、ITプロパートナーズの特徴をお伝えします。

 

ITプロパートナーズの特長や紹介求人・案件の特徴とご自身の方針、ご自身が希望しているフリーランス求人・案件の特徴がマッチしているかどうか、しっかり確認し最適なフリーランスエージェントを見つけましょう。

 

<メリット>
週2日や週3日のフリーランス求人・案件を豊富に保有しているフリーランスエージェント

ITプロパートナーズの特長として週2日や週3日のフリーランス求人・案件を豊富に保有している点が挙げられます。


ITプロパートナーズで公開している求人・案件総数は2,796件です。(2020年11月時点)
そのうち、週2日や週3日のフリーランス求人・案件数は1,469件であり、リモートのフリーランス求人・案件は938件です。

 

週2日や週3日のフリーランス求人・案件の中から応募したり、コーディネーターとの面談時に非公開やITプロパートナーズ独占などのフリーランス求人・案件に応募することも出来ます。

 

職種はフロントエンドエンジニア、サーバーサイドエンジニア、アプリエンジニア、インフラエンジニア、PM、Webデザイナー、Webディレクター、プランナー、社内SE、コンサルタント、データサイエンティスト、機械学習エンジニア、AIエンジニア(人工知能)、マーケターなどのフリーランス求人・案件があります。

 

開発スキルはJava、JavaScript、Ruby、PHP、Python、C言語、C#、C++、TypeScript、Swift、Kotlin、Go言語、VBA、VB.NET、Scala、PhotoShop/Illustrator、Unity、Linux、UNIX、Oracle、Windows、AWS、Azure、SAPなどを使用するフリーランス求人・案件があります。

 

数あるフリーランスエージェントの中でも非常に多くの週2日や週3日のフリーランス求人・案件を保有しています。
フリーランスエンジニア・デザイナーとして、週2日や週3日のフリーランス求人・案件へ参画を希望している方は登録必須のフリーランスエージェントです。

 

フリーランススタートで週2日や週3日のフリーランス求人・案件をご覧になりたい方↓

 

週2日・週3日案件を見てみる→
週2日・週3日案件を見てみる→

 

 

高単価のフリーランス求人・案件を豊富に保有しているフリーランスエージェント

ITプロパートナーズは高単価のフリーランス求人・案件を豊富しています。取り扱っているフリーランス求人・案件総数は2,796件です。(2020年11月時点)

 

取り扱っている求人・案件は95%以上エンド直請けであり、60万円以上が909件、70万円以上が443件、80万円以上が254件、90万円以上が93件と、公開しているフリーランス求人・案件の約32%が60万円以上を実現しています。
また、約1年前と比較すると60万円以上のフリーランス求人・案件数は3倍以上になっています。

 

公開されているフリーランス求人・案件は「フリーワード」「職種」「言語・スキル」「場所」「単価」「稼働日数」「こだわり検索」の7カテゴリーから検索することが可能です。
ご自身にとって最適なフリーランス求人・案件を選択することが出来るため、希望している仕事をよりピンポイントに探すことが可能です。

 

フリーランススタートで高単価のフリーランス求人・案件をご覧になりたい方↓

 

高単価案件を見てみる→
高単価案件を見てみる→

 

 

専任コンサルタントの徹底したサポートがあるフリーランスエージェント

ITプロパートナーズの特長の1つがフリーランス・IT業界知識豊富なプロ達がフリーランスエンジニア・デザイナーを丁寧にサポートする点です。

 

その1つは専門知識豊富なコンサルタントが多く在籍していることです。
ITプロパートナーズの専任コンサルタントは利用者のスキルセット、稼働日数、業界、希望単価など、詳細の希望を元に最適なフリーランス求人・案件を紹介します。

 

それぞれのフリーランスに最適なキャリアパスを歩んでもらえるようなフリーランス求人・案件を紹介しますので、利用者の満足度は高いです。
「アトオシ」というメディアで最新のIT情報やキャリアパスのお役立ち情報など、様々な記事を閲覧出来ることも満足度が高い理由の1つでしょう。

 

もう1つのITPRO Total Supportという福利厚生も非常に充実しています。
フリーランスのために保険や税金、契約などの法律関係の保障関連を無料で相談できたり、低価格で受けることが出来ます。
 

 

フリーランス協会の所得補償制度・確定申告代行サービス
ファイナンシャルプランナーによる無料相談
小規模企業共済・経営セーフティ共済 申込受付
英語学習が出来るプログリット
弁護士費用保険Mikata
AI-CON契約リスク判定
フリーランスのための与信サービスsmeta
フリーランス向け報酬日払いサービス yup
ビジネス用クレジットカード(アメリカン・エキスプレス・カード)
JUST FIT OFFICE 小規模オフィス探し

 

 

フリーランススタートでオススメのフリーランスエージェントをご覧になりたい方↓

 

おすすめのフリーランスエージェントはこちらから

 

 

 

4.ITプロパートナーズの評判/口コミとは?


ITプロパートナーズを実際に利用した意見は「週2日案件に参画出来た」「参画した企業がベンチャーで最先端の技術を学ぶことができた」「参画先でマルチスキルを習得出来た」「希望条件にマッチしたフリーランス求人・案件を提案してくれた」などあります。

 

ITプロパートナーズの評価で共通しているのは、週2日や週3日のフリーランス求人・案件に参画できた、希望にマッチしたフリーランス求人・案件を紹介してくれたなどです。

 

 

 

5.ITプロパートナーズの登録方法


ITプロパートナーズへの登録方法を紹介します。
60秒ほどカンタン登録が出来るため、興味のある方はぜひ登録をしてみましょう。

 

<登録方法>

 

1.ITプロパートナーズのトップページ中央にある「無料で案件を閲覧する」をクリックします。
2.「メールアドレス」「氏名」「現住所」「生年月日」「パスワード」「職種」を入力します。
3.スキル情報に移りますので「現在の状況」「電話番号」「希望勤務頻度/週」「スキル情報」「その他スキル」を入力します。
4.登録完了です。
 

 

登録完了後、専任コンサルタントとのカウンセリングを受けてフリーランス求人・案件へ参画します。
専任コンサルタントに最適なフリーランス求人・案件を提案してもらうため、面談前に必ずマイページから職務経歴書や詳細なプロフィールを入力することをおすすめします。

 

【スキルシート】

 

職務経歴書、スキルシート、ポートフォリオなど、事前に準備しているフリーランスはアップロード必須です。

 

エンジニアを始め、Webデザイナー、UIUXデザイナー、Webディレクターなどのクリエイティブ関連の求人・案件を希望しているフリーランスは、必ずご自身の成果物をポートフォリオにまとめてアップロードしましょう。

 

 

なお、職務経歴書やスキルシートの書き方がわからない方は下記記事をご覧ください↓
フリーランスの経歴書(履歴書・職務経歴書)の書き方教えます。

 

 

 

6.まとめ


今回はITプロパートナーズの評判についてお話してきました。

 

ITプロパートナーズは、週2日や週3日のフリーランス求人・案件が豊富にあることや高単価のフリーランス案件を取り扱っていること、フリーランスのための福利厚生、お役立ち情報が非常に充実していることなどメリットが豊富です。

 

近年、働き方改革により副業が解禁されたことや、企業の在り方や雇用形態が徐々に変化しています。特に雇用形態は従来のメンバーシップ型からジョブ型へ変化していく可能性が高いでしょう。
現在の政界情勢を考慮すると、よりフリーランス(個人事業主)を含む個人で収入を得ていく方が増加していくでしょう。

 

そのため、今後もフリーランス市場が拡大していくと同時にITプロパートナーズも拡大していくでしょう

 

ITプロパートナーズはフリーランスとして活躍をしている方はもちろんのこと、フリーランスとしてエージェントを1度も活用していない方、高単価や非公開のフリーランス求人・案件、ITプロパートナーズ独占のフリーランス求人・案件に参画したい方などにとって登録必須のフリーランスエージェントです。

 

 

フリーランスエンジニア専門の求人・案件一括検索サイト
フリーランススタート」では、ITプロパートナーズのようなフリーランスエージェントを比較・検討出来ます。

 

早速、他のフリーランスエージェントも比較したい方

 

 

なお、フリーランススタートはiOSアプリ版も2020年6月にリリースしています。

通勤しているエンジニア・デザイナーでちょっとしたスキマ時間で手軽にフリーランス求人・案件を検索したい、開発言語の単価が知りたい、フリーランスを将来的に検討している方などは是非インストールしてみてください。

フリーランススタートのアプリを有効活用して、フリーランスとして第一線で活躍しましょう!

 

フリーランススタート iOSアプリのインストールはこちらから

 

 

本記事が皆様にとって少しでもお役に立てますと幸いです。

twitterでシェア
facebookでシェア
facebookでシェア

フリーランスお役立ち記事を検索

新着フリーランス求人・案件

おすすめフリーランス求人・案件