75 ~ 85万円/月額想定年収:900 ~ 1020万円
140~180時間
50日(月末締め翌々月20日 多少の調整は可能)
業務委託(準委任)
大手通信キャリアのPJにて、ショップスタッフ向けeラーニングマネジメントシステム開発の新規開発に携わっていただきます。 スタッフ向けの業務知識キャッチアップや社内認定プログラム(独自資格のようなもの)の受講により認定を受けられるシステムす。 既存システムはSalesforceベースで開発されていますが基盤の一部に使用しているmyTraihead(ポータルサイト的な機能)がサポート終了となることがきっかけに上記部分以外もすべて作り直すことになり、開発チームを組成します。 初日からフルリモート可能、地方からの応募の可能です 弊社からプロパー1名、パートナー3名を3月からアサインしていますが、インフラ担当が勤怠不良、報連相不足で全く機能していないため、急遽交替メンバーを募集することになりました。 まずはAWS/terraformでの設計構築が出来ることがマスト、次いでECSなどのサーバレスやCICDの構築などに強いエンジニアの採用を優先して動いています。 ■機能 <対象> ・e-learning機能(一部Zoom連携) ・アドオン機能(目標管理、口座レコメンド等) ・研修管理管理機能 ・ログイン機能 ・基幹システムとの連携(スタッフ情報、研修記録の連携) ■開発方針 ・基本は現行の機能を踏襲し、特別な機能追加の想定は現状なくUX向上が主な目的です。他システムとの連携が発生するものではなく、よくあるポータルサイトの画面構成や作りができればOKです。 ・開発言語や環境についてはAWSを採用する点以外は決まっていないので、開発メンバーのスキルや希望を踏まえて選定段階から関わっていただきます。 ・ただし、DBの設定変更やスキーマ設定、データ更新・追加などDB周りを気にしているとの想定があるため、作って終わりではなくリリース後のサービスグロース、継続的な改善経験があるとベストです ■環境 ・開発言語:これから技術選定 ・インフラ:ECS、RDS ・外部連携:Zoom、基幹システム(スタッフ管理) ・開発プロセス:アジャイル ■業務内容 アジャイル開発で進めていくので、開発フェーズでは各自の得意領域を中心にバックエンド、フロントエンド、インフラ問わずにチケットベースでタスクを取って進めていきます。 ・技術選定 ・AWSアーキ策定 ・要件定義~開発、テスト、リリース ■スケジュール 新規開発ですが4~5つほどマイルストーンを置いて機能ごと分割して3~4か月スパンでデプロイしつつ開発、ブラッシュアップをかけていきます。 上流検討/提案:24/10〜25/1 要件定義:25/2~4 開発:25/5~6月スタート 負荷テスト:2026年夏ころ カットオーバー:2026年10~11月 └現行システムと並行で運用しつつ、データ移行 ■開発体制(7~8名) ・PMO:元請プロパー ・PM:元請けプロパー ・SE:一部元請けプロパー+5名募集 ・QA:元請けプロパー
・AWSの設計構築経験4年以上 ・terraformなどのIaCを用いた構築経験2年以上 ・ネットワーク周りの設計経験 ・Gitの使用経験 ・チームでの開発経験
・ECSなどのサーバレス環境の構築経験 ・CICDの構築経験
■求める人物像 ・新しい技術や未確定のものに対して抵抗がないこと(寧ろ経験できることがポジティブに捉えられる人は大歓迎!) ・要件に応じた調査・設計・キャパシティ見積等 ・やる事を自走・確認してタスク化&日次で報告できる ・問題があればアラートをリアルタイムに上げる事ができる ■働き方 ・初日のPC受取から郵送対応するのでフルリモートです。 ■その他 ・顧客環境に入るため、貸与PCでの作業必須、持込PCはNGです ・4月1日からアサインがベストですが、4月途中でも検討可能です
1回
・terraformなどのIaC経験が必須です。コンソール画面での作成経験のみの場合は書類が通りません ・平日週5日、日中帯で1日8時間稼働が出来る方のみエントリー可能です。副業や土日稼働含めて週5日稼働の方はその時点でアンマッチです。該当しない方の連絡にはお返しできない場合がありますので予めご了承ください。 ・ただし、応募は日本国籍をお持ちの40代の方までとさせていただきます。該当しない方の連絡にはお返しできない場合がありますので予めご了承ください。 ・PCもセキュリティ上貸与PCの使用必須です。私用PC持込で絶対やりたい方にはおすすめできませんのでご注意を。
情報提供元: GEEK JOB フリーランス(ギークジョブ フリーランス)
21日前
SNSアカウントでログイン