募集終了リモートワークオンライン面談可

【週3日~/フルフレックス/Unity】スタートアップスタジオ事業におけるUnity開発業務

35 ~ 45万円/月額想定年収:420 ~ 540万円

業務委託契約

職務内容

■業務概要 『Entertainment Squad』事業へご参画いただく予定です。 Entertainment Squadでは、日常の楽しみを作り出すC向けサービスやゲームなどのエンタメ系プロダクトを一つでも多く開発しユーザーに届けることをミッションとしており、既に音楽やアニメーションなどを軸としたプロダクトの開発を手掛けています。 ユーザー体験の良いエンタメ系プロダクトを開発するためには、 ・パフォーマンス、挙動面の改善 ・ユーザーにとってより良い体験を生み出すための機能提案 ・持続的な開発を実現する強固な開発基盤の構築 といった能力が求められます。 ■業務内容 <新機能開発> ・機能要件定義 クライアント様から依頼される新規機能は、抽象的な内容であることが多いため、具体的な機能要件を議論しながら定めます。プロダクトをもって達成したい目的を考慮した、より良い機能や代替となるアイデアを提案していきます。 ・技術選定、調査 新機能実装の前段階で、実装は可能か、どのように実装を行うのか、実装に必要なライブラリ等の調査を行います。 <既存機能の改善> ・ユーザー体験の向上 より豊かなユーザー体験を作るための施策提案と実装を行います。 具体的には… ・パフォーマンス面のチューニング ・アニメーション等の導入 ・リファクタリング ・開発体験の向上 快適な開発環境を構成するための環境を整えます。 具体的には… ・開発をスピードアップできるようなライブラリ等の導入 ・自動テストの基盤構築 ・QAシステムの導入 ■スタートアップスタジオ事業について 『スタートアップスタジオ』という言葉をご存知ですか? アメリカにて90年代後半から普及し始めた起業家支援の新しい形で、近年日本でも運営する企業が増え始めています。 スタートアップスタジオとは、新しい事業を同時多発的に連続して生み出していく仕組みのことです。 弊社は自らがスタートアップでありながら、常にパートナーを探しています。 企業規模は問わず、創業以前の企業から上場企業まで。「自らがスタートアップだ」と言えればOK。 当社が抱えるプロダクト開発ノウハウを惜しみなく提供し、よりよいサービスのご提供にお力添え致します。

開発環境

必須スキル

■必須要件 <ハードスキル> ・Unityでのスマートフォンアプリ開発業務経験 <ソフトスキル> ・日常の楽しみを作り出す新しいエンタメ系のプロダクトを作りたいという熱量 ・クライアント様とコミュニケーションをとり、より良い機能提案ができる ・Webフロントエンド開発やバックエンド開発を学ぶ事に対しての積極性 ■歓迎条件(あったら嬉しいスキル) <ハードスキル> ・GraphQLでのAPI通信の実装経験 ・VContainerやZenject等のDIコンテナーを使用した実装経験 ・AR、VR等の実装経験 (ARDK・AR Foundation・ARKit・ARCore 等) ・Unityでのアーキテクチャ設計経験 ・Unity Test Runner等を使用したテストの実装経験 ・3Dアセットの作成経験 ・スタートアップでの開発経験 ・プロダクトマネジメントの知識や経験 ・アジャイル開発経験 <ソフトスキル> ・プロダクトオーナーまたはテックリードへのキャリアパスも検討している

その他情報

■ 働き方: フルリモート ■ 稼働日数: 週3日,週5日,週4日 ■ 副業: OK ■ 企業情報: スタートアップスタジオの開発・運営企業

担当エージェントの言葉

★フルリモート(完全リモート テレワーク・在宅勤務可) ★フルフレックス ★週3日~ ★GoやAngularなどといったモダンな言語やフレームワークを使用することにより、スピード感のある開発を得意としております。また、社員一人一人が技術に対して常にアンテナを張っている事で、最新の情報をキャッチし、SlackやScrapboxにそれぞれが学んだ内容をまとめ、共有して会社全体の技術力向上に努めています。

情報提供元: Remogu(リモグ)

2年弱