募集終了リモートワークオンライン面談可

【PdM/フルリモート】自社プロダクト医療プラットフォームの開発ディレクション業務

60 ~ 70万円/月額想定年収:720 ~ 840万円

業務委託契約

職務内容

■デジタルイノベーション事業本部 自社サービスである医療プラットフォームのプロダクト責任者として、リニューアルプロジェクトの企画や改善運用、開発ディレクション業務全般を担当していただきます。 ■ヘルステック事業/Coworker 【自社サービス×新規事業×新規プロダクト開発】企業の社員向けヘルスケアサービスの立ち上げに伴う「プロダクトマネージャー」を募集! 自社の新規立ち上げサービスのプロダクト責任者として、プロダクトの企画・設計・開発・ディレクション業務全般を担当していただきます。 ■募集背景/期待しているミッション ・当社サービスは月間1800万人が使う日本最大級の医療プラットフォームとして進化を続けてきましたが、これまで強みとしてきた「医療情報の提供」から、「シームレスな医療課題のソリューション提供」に価値提供の比重を移される計画です。 このために、裁量を持って中長期のプロダクト戦略や具体策のプランニングを行い、当社のサービスを進化させていってくださる方を募集されています。 ●具体的な業務内容 ・顧客や顧客の抱える社員における課題やニーズのリサーチ、ステークホルダーからのインプットに基づいた事業インサイトの分析 ・プロダクト戦略の検討 ・サービスの企画、仮設検証設計、開発ロードマップへの落とし込み ・プロダクト領域における規制やガイドライン等の調査 ・連携する外部パートナーとの調整、ディレクション ・要件定義、工数管理 ・開発チームのマネジメント、PL管理、QCDに責任と決済を持ったプロダクト管理 ・プロダクトの運用におけるオペレーション設計 ●仕事の魅力・ポイント 【医療プラットフォーム】 ・医学界からも高い評価と信頼を集めており、Yahoo!やGoogle検索とも連携している大規模メディアを裁量を持って運用できます。 ・「当サービス記事を読んで、無事手術につながりました!」など、ユーザーや医師からのフィードバックを受けられる機会も多く、社会意義の大きさも実感できます。 ・製薬企業や保険会社からの注目も熱く、医療×デジタルマーケティング領域での事業拡大のためにクライアントやユーザーと向き合いながらサービス改善に取り組めます。 【ヘルステック事業/Coworker】 ・今後成長が期待できる医療領域において、これまでの当たり前を超えて、医療の新しい在り方を社会に提案する事業を展開していきます。 ・これまでに培った医療界とのリレーションやノウハウを強みとして、「医療の周辺」ではなくリアル医療を巻き込んで「医療ど真ん中」でのプロダクトを展開していきます。 ・「すべての、働く人とその家族の健康をサポートする、ヘルスケアソリューションの開発」となるので、ミッションの社会的な影響度は非常に大きくなります。 ・プロジェクトは役員直下でお仕事していただきます。社歴や経歴による発言権ではなく、いかにクリティカルでインパクトのある提案ができるかで、自分の仕事の領域は横にも縦にも広げていただけます。

開発環境

必須スキル

■必須スキル ・toC向けのWebサービスやスマートフォンアプリの新規立ち上げ経験、もしくは運用経験3年以上 ・エンジニア・デザイナー・QAなど他業種を含むプロダクトチームのマネジメント経験3年以上 ・企画書・仕様書・figmaなどなんらかのツールで機能要件や画面要件などのアウトプットをドキュメンテーションできる力 ・Google AnalyticsやSite Catalystなどを用いたサイト分析の経験 ・社内外のステークホルダーを巻き込めるコミュニケーション力 ・物事をロジカルに考え、誰にとってもわかりやすく説明ができる力 ■尚可スキル ・新規サービスの立ち上げや大型リニューアル等、サービス全体に関わった経験 ・事業KPI責任を負った経験 ・事業戦略・計画の作成運用をした経験 ・市場調査・ユーザー調査・分析の経験

その他情報

■ 働き方: フルリモート ■ 稼働日数: 週5日 ■ 企業情報: 自社プロダクトヘルスケアプラットフォーム開発企業

担当エージェントの言葉

★フルリモート可能(完全リモート テレワーク・在宅勤務可) ★チームごとの裁量が大きく、最適な技術選定をエンジニア主導で行なう風土が特徴です! ★自社サービスのため触れられる範囲が広く、また事業の成長を直接実感できます! ★医学界からも高い評価と信頼を集めており、Yahoo!やGoogle検索とも連携している大規模メディアを裁量を持って運用できます。 ★「当サービス記事を読んで、無事手術につながりました!」など、ユーザーや医師からのフィードバックを受けられる機会も多く、社会意義の大きさも実感できます。 ★製薬企業や保険会社からの注目も熱く、医療×デジタルマーケティング領域での事業拡大のためにクライアントやユーザーと向き合いながらサービス改善に取り組めます。

情報提供元: Remogu(リモグ)

2年以上前