募集終了リモートワークオンライン面談可面談1回

フルリモート|フレックス|【AWS/SRE】不動産業界向けDX化プラットフォーム開発支援|~90万

70 ~ 90万円/月額想定年収:840 ~ 1080万円

140~180時間

30日

業務委託

表参道

職務内容

サービスの開発部門を担うプロダクトグループにおける、バックエンドのミッションは、大きく2つの軸があります。 ひとつは、ソフトウェア・デリバリー・ライフサイクルのあらゆる面で生産性を高められるワークフローを構築するプラットフォーム開発。もうひとつはWebのバックエンド技術を用いて、Webベースの3D空間共有サービスとそれを中心としたエコシステムを構成するアプリケーション開発です。 PdM、フロントエンド、バックエンド、3Dエンジニア、デザイナーとともに考え出し、迅速なPoCを繰り返し、プロダクト全体をより大きくグロースさせることがミッションとなります。 今回募集するポジションは、ソフトウェア・エンジニアリングの原則を適用し、この2つの機能を遂行いただく「プラットフォームエンジニア」の募集となります。 複数のサービスを跨いでプロダクトの整合性を担保する役割 可用性、安全性、拡張性をもち、お客様に提供するプロダクトを支える役割 高い技術力と高い生産性をもって即座にビジネスを加速させる役割 複数プロダクトの利用に耐えうるシステム設計、運用設計 アプリケーション要件に基づいたアーキテクチャの設計、ミドルウェアの選定 パフォーマンスチューニング、モニタリング、アラート対応 <開発環境> ・開発言語:Ruby, Goなど ・アプリケーションフレームワーク:Ruby on Rails, Gin ・インフラストラクチャ:AWS(EC2, ECS, RDS, S3, CloudFront, Elasticache, Lambda, API Gateway, AWS Batch, StepFunctions など) ・データベース:RDS Aurora, DocumentDB, DynamoDB, Redis ・CI/CD:CircleCI, GitHub Actions, AWS CodePipeline ・監視・アラート:Sentry, UptimeRobot, Datadog, PagerDuty ・リポジトリ管理:GitHub

最寄駅

開発環境

必須スキル

AWS等のクラウドサービスの十分な利用経験 AWS Well-Architectedの理解と実践の経験(もしくは左記に相当するベストプラクティスの実践) Webアプリケーション開発経験 システムの技術的問題の発見と解決の経験 セキュリティに関する基礎知識

尚可スキル

リレーショナル・データベース以外のデータベース利用経験 IaCの実践経験 Linux運用経験 情報セキュリティスペシャリスト、データベーススペシャリスト、ネットワークスペシャリスト等に相当する資格、知識 AWS認定ソリューションアーキテクト(プロフェッショナル)

案件の特徴

■特徴: ・エンド直 ・フルリモート(地方在住の方可) ・スーパーフルフレックス(5:00~22:00) ・~40歳

商談回数

1回

担当エージェントの言葉

管理番号:No.3649

情報提供元: ビズリンク(Bizlink)

2年弱