80 ~ 100万円/月額想定年収:960 ~ 1200万円
140~180時間
25日(月末締め翌25日支払い)
業務委託
職務内容
弊社は、ブラウザの自動化とAPI連携、機械学習を組み合わせることで、人がPC上で行っている仕事や人手では到底できない煩雑な作業などを自動で完了します。
2018年9月のリリース後、マネーフォワード社、ニューズピックス社、ウォンテッドリー社といった成長企業をはじめ、約100社に導入済み。
ブラウザの自動化とAPI連携、機械学習を組み合わせた自動化の機能性の高さが弊社の強みであり、Microsoft社やIBM社のスタートアップ支援にも採択されるなど、国内有数の技術力を持っております。
また、2020年5月にはシリーズAで約5.6億円の資金調達を実施し、売上も昨年度比で200%成長しています。
私たちは、このサービスを普及させることで世の中からつまらない単純作業を取り除き、より多くの人が自分にしかできないクリエイティブな、そしてワクワクする仕事に取り組めるようにしていきます。
また、そのような社会を作ることで日本の労働生産性も高め、グローバルにおける日本の競争力を上げることにも寄与したいと考えています。
■業務内容
● ユーザーの要望等を実現するためのアプリケーションの開発
● アプリケーションの品質向上のための改修
● バグを根本的に解決するための設計と修正の実施
● インフラエンジニア(Google Cloud Platform、以下GCP)と連携して、パブリ
ッククラウド上で稼働するアプリケーションのための最適なアプリケーションア
ーキテクチャの提案
● 他のアーキテクト、エンジニアへのメンタリング及び指導
● その他上記に付随する業務
▽開発するプロダクトの種類
・クラウド型RPA
・Chrome拡張機能
・SSHを利用したVPNクライアントアプリ
・反社チェック業務を自動化するSaas
・非エンジニアでもアプリを作成できるノーコードツール
■開発環境
利用言語:JavaScript、Ruby
フレームワーク:Rails、Vue.js、Angular、React、Electron、TypeScript
データベース:MySQL 5.7
インフラ:Kubernetes
プラットフォーム:GCP、さくらインターネット
利用している技術:GKE、GAE、Cloud Run、Cloud Functions、Firestore、Cloud
Monitoringなど
CI・CD:Cloud Build
タスク管理:Jira
バージョン管理:GitHub
必須スキル
● エンジニアもしくはアプリケーション(ソフトウェア)アーキテクト5年以上
● JavaScript、Ruby on Railsによる開発をした経験
● UML(アクティビティ図、シーケンス図、クラス図、ステートマシン図)やER
図のドキュメント作成の経験
● **非機能要件(可用性、性能・拡張性、運用・保守性、移行性、セキュリティ等)**
**を考慮したアプリケーション(特に大規模なシステムにおけるアプリケーション**
**)の設計及び実装の経験**
● 異常系を充分考慮したアプリケーションの設計及び実装の経験
● パブリッククラウド(GCP等)上でのCloud Nativeなアプリケーションの開発の経験
尚可スキル
● チームにおけるエンジニア、アーキテクトの育成経験
● GCPの使用経験(特にCloud Run、GKE、Cloud SQL)
● Kubernetes、Dockerの使用経験
● Vue.js、Node.jsを使用した開発経験
● テスト自動化やCI/CDの仕組みを設計・実装した経験
● システムまたはアプリケーションの運用監視について設計・実装した経験
● カンファレンス、講演会、セミナー等での技術関連の講演の実施や執筆の実績
● 英語の読み書きでのコミュニケーションが可能
● GCP関連の資格保持者(Google Cloud Certified Professional Cloud Architect等)
● Kubernetes関連の資格保持者(Certified Kubernetes Administrator等)
● 高度情報処理技術者試験(システムアーキテクト試験、他)の合格者
案件の特徴
■おススメポイント
・Webサービスだけでなくデスクトップアプリ、Chrome拡張機能など多種多様なプロダクトの開発に携われる。
・フレックス制かつリモート勤務可能で時間や場所にとらわれず自由に働くことができる。
・男性エンジニアの育休取得の実績あり、子育て世代のエンジニアが働きやすい環境。
■フレックス+フルリモート
生産性を高めるためにリモートするか出社するかは選択可能です。また、リモート環境を整えるためのレンタルサービスを用意しております。
オンラインでのコミュニケーションが得意な方は特に働きやすい環境といえます。
勤務時間はフレックス制度を導入しているので、ワークライフバランスを取ることができます。
その他、書籍代やセミナー参加費を補助する「自己啓発補助」、資格に合格すると受講料まで補助する「資格合格報奨金」などキャリアアップを支援する福利厚生も充実しています。
■募集背景
当社は、AUTOROをはじめとして今後さまざまな製品をリリースし、組織を拡大している最中です。具体的には、現在10名のエンジニア組織を今後20名以上にする計画を立てています。
プロダクト及びその開発を行う組織を大きくするためには、プロダクトの品質や信頼性を向上させるのは必須です。
そこで、プロダクトの品質・信頼性を高めるような設計を行うこと
ができるアプリケーションアーキテクト(シニアアーキテクト)を募集します。
商談回数
1回
情報提供元: Relance(リランス)
2ヶ月前
SNSアカウントでログイン