募集終了リモートワークオンライン面談可

【SRE・サーバーサイド・インフラ】DMM社のマイクロサービスプラットフォームの構築・運用オペレーションの自動化業務

50 ~ 70万円/月額想定年収:600 ~ 840万円

業務委託契約

職務内容

【事業概要】 当事業部は3500万人を支える基幹機能を提供しています。 会員、認証認可、決済、不正対策、ポイントなどなど、DMM社の各サービスで利用される機能を開発しています。 これらの機能は ToC、ToB での利用に加えて社内、社外の開発者にも利用されるので、ToD(To Developer)な開発を経験することができます。 【募集背景】 当社の会員や決済などのコアな機能を開発している部署です。 近年のマイクロサービス化の流れやクラウドの台頭によって、今まで以上に組織的な技術戦略を策定し、推進する必要が出てきました。 その問題を解決するために設立されたのがマイクロサービスアーキテクトチームです。 マイクロサービスアーキテクトチームは当事業部のの組織的な技術戦略を扱うチームです。 【業務内容】 ・マイクロサービスプラットフォームの構築 ・運用オペレーションの自動化(Toilの削減) ・各種KPIの可視化 ※職種としてはSREという名称を利用していますが、業務内容として通常のSRE業務に加えて、クラウドインフラの構築とプラットフォームエンジニアリングが含まれます。 【ポジションの魅力】 プラットフォームのリプレイスに伴い、認証認可基盤を中心としたゼロトラストネットワークなマイクロサービスプラットフォームを構築するチームを立ち上げることになりました。 今回募集するのはマイクロサービスプラットフォームの構築をリードするSREです。 現在DMMプラットフォームでは既存システムのマイクロサービス化を進めています。 マイクロサービスプラットフォームはそれらのマイクロサービスを開発するにあたって開発効率を上げるための仕組みです。 具体的には各チームに対してKubernetesを中心としたクラウドネイティブなソフトウェアを提供、運用します。 当社全体の開発効率の向上においても重要な要素です。 組織内でのSREの重要性はかなり高くなっていることもあり、開発効率を向上させる取り組みに集中することができます。 KubernetesはGCP x AWSのマルチクラウド(マルチクラスター)を考慮した設計、運用になる想定です。 Kubernetes自体の安定運用以外にも"Production Readiness Checklist","SLO","サーキットブレーカー","バルクヘッド","Progressive Delivery"など、各マイクロサービスが共通して利用する仕組みやルールを導入することによってマイクロサービスアーキテクチャ全体に対して最低限の可用性を保証します。 マイクロサービスプラットフォームはゼロトラストネットワークを前提としています。 そのためサービスメッシュによるマイクロサービス間認証やコンテナイメージに対するBinary Authorizationなどを導入し安全にマイクロサービスが動作する環境を目指します。 既存のレガシーなシステムはオンプレで動作しているので、それらをマイクロサービスプラットフォームに移行するための具体的な移行戦略やオンプレとパブリッククラウドの通信戦略を設計、実行します。 マイクロサービスプラットフォームは当事業部のマイクロサービスが利用するものになるので、日本トップレベルのトラフィックを経験することができます。

必須スキル

【必須スキル】 ・SRE or サーバサイドエンジニア or インフラエンジニアとしての開発経験3年以上 ・CI/CD を利用した開発環境での開発経験 【歓迎スキル】 ※必須スキル優先、あると尚可です ・Goの利用経験 ・k8s の利用経験 ・クラウドインフラの利用経験

その他情報

■ 働き方: フルリモート ■ 稼働日数: 週5日 ■ 企業情報: 総合エンタメサイトの企画・開発・運営企業

担当エージェントの言葉

★フルリモート(完全リモート テレワーク・在宅勤務可) ★大手グループ会社の案件です ★高速・安定稼働を目指す大規模サービスの構築・運用経験が得られます ★開発効率を向上させるための取り組みに集中することができます ★日本トップレベルのトラフィックを経験することができます

情報提供元: Remogu(リモグ)

1年以上前