65 ~ 80万円/月額想定年収:780 ~ 960万円
160~200時間
月末締め翌月3営業日支払い
業務委託(フリーランス)
東京
・担当案件のプロジェクト管理 ・開発候補案件の課題定義/リサーチ (ヒアリング・データ調査、モックアップでのプロトタイピング、ユーザーテスト・ヒアリング) ・開発候補案件の要求定義(ユーザーストーリー定義、要求スコープ定義) ・開発案件の要件定義 (IA設計、ワイヤーフレーム作成、機能要件、非機能要件、要件スコープ定義、開発へのインプット) ※ピクセルパーフェクトのデザインカンプ作成は別途デザイナーの担当 ・リリースまでの開発ディレクション(テスト観点書レビュー、受け入れテスト含む) ・データを使った開発案件の検証・振り返り ・その他、本人の希望次第でプロセス改善系タスクに入ってもらうことも可能です。 ※今回の募集では、プロモーションや告知中心のWEBサイトでの制作業務が 主なご経験となる方はアンマッチとなります。 一般ユーザーが利用するプロダクトやNETサービス・アプリでのUXリサーチや 開発企画のご経験お持ちの方がご活躍頂く事が可能でございます。
・ユーザーリサーチ(机上ではなく実際のユーザーへのヒアリングやユーザーテスト)を 通したユーザーの課題/要求定義経験 ・自案件のプロジェクト管理能力(QCD管理) ・開発案件の要件定義/ディレクション経験 ・チームでの協業経験 ・フルリモート環境での円滑なコミュニケーション能力
・プロジェクトやチームのリーダー経験 ・スクラム開発のプロジェクトでの業務経験 ・SQLによる基本的なデータ抽出 ・Tableauを使ったデータ分析経験 ・InvisionやSketchなどデザインツールを使ったワイヤーフレーム ・プロトタイプ作成経験 ※チームではSketch, Insivion, Protopie, Abstractのツールを使用しています。 アセット共有の円滑化のため、Sketch, Abstractを業務利用いただきます。 【フィットする人物像】 ・役割の線引をすることなく、ユーザーにとって最良のUXを探求し、提案できる ・手段先行ではなく、課題、目的をベースに検討をすることができる ・失敗を惜しみなくチームにシェアし、チーム全体の学習に貢献できる ・周囲を巻き込むことができる
・業務システムだけでなく、消費者が日常で直接触るサービスに関われること出来ます。 ・自分の作ったサービスがどう使われているのか、ユーザーである店舗や消費者と 直接接しながらフィードバックを得られる経験を積むことが可能でございます。 ・まだリリースしたばかりで完成されたプロダクトではないので、これから一緒に 理想のプロダクトのアイデアを出し合って作り進める経験も担えます。
1回
・常駐日数:週5日常駐できる方 ※基本的にはリモートワークとなりますが、ご参画当初のPC受け渡しやその他業務上必要な際は出社いただきます。 ※一部ユーザーテストなどでユーザー(店舗)訪問などする機会がありますので、関東在住が好ましいです。 ※稼働日が少ない月は、下限時間を調整することが可能です。
情報提供元: techtree(テックツリー)
3年以上前
SNSアカウントでログイン