リモートワーク

【QAエンジニア/週5日/自社開発/フルリモート】会計分野に特化したAIソリューションを提供するスタートアップ企業におけるQAエンジニア(jd01209)

40 ~ 55万円/月額想定年収:480 ~ 660万円

140~180時間

翌月25日支払い

業務委託契約

職務内容

当社のプロダクト開発部にて品質管理を行うQAエンジニアを募集いたします。 当社の主力プロダクトである、会計業務支援Webサービス、AIエンジンAPIサービス、電子請求書送受信プラットフォーム等の サービス全体のテスト計画〜実施を中心に、各プロダクトサービスの品質向上に貢献いただくことがミッションとなります。 <主な役割> ・お客様にとって使いやすいプロダクトを継続的に育てる視点を持ち、 自社開発プロダクトのテストの計画・設計・実行など一連のQAフローを実施します。 QAエンジニアとして、開発者が意識しきれないポイントをふまえて客観的なフィードバックをチームにもたらすことを期待します。 ・テスト業務(テスト計画、テスト設計、テスト実行、フィードバック)⇥ ・リリース基準の明確化⇥ ・QAテスター管理 <募集背景> 当社サービスの主なユーザーは売上1000億円以上、東証一部上場クラスのエンタープライズ顧客です。 安心してご利用して頂くには、サービスのクオリティに妥協はできません。 以前の主力プロダクトはAIのモジュールをAPI連携で提供するサービスでしたが、 直近ではユーザーが直接画面を見て動かせるプラットフォームとして弊社別サービスの導入が進んでいます。 提供する機能の複雑化により確認事項も格段に増えたことや、ユーザーの急増により安定した動作を担保することも必要されてきています。 また、新サービスとして電子請求書の送受信プラットフォームのリリースを予定しており、 更に多くのユーザーに安心してご利用いただけるサービスを提供し、品質の向上と共に 事業を拡大するためにQAエンジニアの方に参画をお願いしたいと考えています。 QAエンジニアの方にはスクラムで開発を進めているプロダクト開発部にジョインいただき、 QAマネージャーと数名のテスターメンバーと共に活動いただきます。 求める人物像 ・過去のテクノロジにこだわらず、新しい技術をどんどん取り入れていきたい方 ・チームワークを高めながら仕事をすることを大切にする方 ・大きな仕事をやり遂げることに価値を感じることのできる方 ・知的好奇心が旺盛で、高度な技術チームが好きな方

必須スキル

★QAエンジニアとしてのご経験をお持ちの方は是非ご応募ください。 ・テスト業務経験(3年以上)⇥ テストシナリオ作成・各種テスト、デバック対応など ・WebサービスにおけるQA業務経験⇥ ・テスト自動化経験(Autify、MagicPod、Mablなど)⇥

尚可スキル

・リリース基準やテストフローの構築⇥ ・AI品質保証に興味がある(AI品質判断をCSと一緒に作り上げる。)⇥ ・不具合状況分析/管理⇥ ・非機能テスト経験(実態に即した設計をSRE・CSと連携)⇥ ・JSTQB認定テスト技術者資格 ・英語でのコミュニケーションができる方

案件の特徴

20代活躍中, 30代活躍中, 40代活躍中

商談回数

1回 / オンライン

担当エージェントの言葉

業務委託の受け入れ実績豊富な企業様での参画でして、非常に働きやすい環境かと存じます。

情報提供元: Relance(リランス)

9ヶ月前