125 ~ 145万円/月額想定年収:1500 ~ 1740万円
業務委託
フルリモート(在宅)
・プロダクト戦略立案: -お客様の快適なテクノロジーライフをサポートするために必要なKPI/目標値を定義・設定 -社内外の定量・定性データを収集、測定・分析し、KPI/目標値達成に必要な施策戦略を、事業会社、データサイエンティスト、UXデザインチームやITチームと策定。リサーチにより目標達成におけるポイントの特定、分析をリード。 -プロトタイプによる施策のKPIに対する有効性の評価 - 市場を理解し、プロダクトのビジョンや中長期のプロダクトロードマップを作成 ・プロジェクトマネージメント: - KPI測定とアナリストと共に課題要因分析を行い、プロダクト機能策定 -透明性確保を目的としたステークホルダーとのプロジェクト進捗アップデートを週次/月次でリード -データ分析に基づき、携帯電話事業者とのプロダクトプランの議論を推進 ・プロダクトのデリバリー: -プロダクトの要件を整理し、ITチームとPRD(Product requirement doc)やユー ザーストーリを英語で作成 -UX、エンジニアリング、データサイエンスや携帯電話事業と協業し、KPI達成可能な効果をもたらすプロダクトを、期限までにデリバリーすることをリード -エンジニアと共にアジャイルで開発を推進し、KPIの目標を達成するための継続的な改善計画を作成し、実装 -顧客のニーズに応じて、KPI /メトリクスの目標を再定義 -パフォーマンス分析に基づいて費用対効果の検証を実施 ・場所:基本在宅勤務、月数回出社可能性あり(東京)
フルリモート(在宅)
・クロスファンクショナルなプロジェクト、プロダクトマネジメント経験 ・実績検証、データ分析に基づく、製品・サービス開発・改善企画立案能力 ・様々なリサーチ手法のメリットとデメリットを理解し、製品開発のどの段階で どのように実施すればよいかを理解している 具体的には、フィールド調査、エスノグラフィ、アンケート、ユーザビリティ テスト、ログ分析、A/Bテストなど ・プレゼンテーションスキル ・デザイン・アジャイル思考 ・ユーザー・ドリブン思考 ・PCスキル:Microsoft Office(Excel, Word and PowerPoint), SQL ・論理的思考、課題解決能力
打合せ回数:2回
情報提供元: バチグマ
3年前
SNSアカウントでログイン