50 ~ 60万円/月額想定年収:600 ~ 720万円
末締め翌末払い
業務委託
田町
職務内容
<仕事内容詳細>
・ライフプランシミュレーター SaaS型サービスの開発
主にアップデート(追加機能実装)、改修業務をメインで行っていただきます。
定期的に機能の追加や改修を行っております。
他にもAPI設計などにも携わっていただきます。
業務に慣れるまでは基本出社を前提でお願いいたします。目安は1か月。
【開発環境】
言語:React、Python
FW:React Native、Ruby on Rails
クラウド:AWS
デザインツール:Figma
ソース管理:GitHab
プロジェクト管理:back log
環境管理:docker
コミュニケーションツール:slack
必須スキル
React(React Native)を使用した開発経験者
金融関係開発案件に携わったことがある方もしくは理系大学出身の方
※50歳より年齢高い方だとスラック使用した経験のある方必須
尚可スキル
フルスタックエンジニアの方
案件の特徴
<求める人物像・役割>
何事にも当事者意識をもって主体的に取り組めること
サービスのグロースを意識して開発に取り組めること
<どんな社風(部署)>
ほぼリモート(在宅勤務)の環境ですがSlackやzoomを使ってコミュニケーションがしっかりとれる会社です。
<国籍について>
外国籍歓迎 ベトナムや他の国籍の方も働かれています。
(英語もしくは日本語で問題なくコミュニケーションが取れればOK。)
<その他>
次のスキル開発が望めます。
【技術選定、機械学習の知見、金融工学の知見、AIの知見】
人生設計のアプリを中心に様々な連携プロダクトを構築しています。
個人のUI/UXをメインに金融期間のユーザーも想定して構築をするフロントエンド開発を担っていただきます。
React、Rubyなどを利用していますが、技術的にもいろいろ相談しながらやっていきます。
バックエンドもできる方は歓迎です。AI分チームもいますので、AIなどの世界も覗いてみたい方はぜひ!
<部署体制(人数・年齢構成・指揮命令)>
【開発体制】
10名程(正社員は全業務対応可能なためだれがどこを行っている等の役割訳はないとのことです。)
毎週水曜日に開発MTGを実施してます。(タスク進捗等の確認)
<在宅・出社の割合は?>
業務に慣れるまでは出社前提。(1か月~2か月)
問題なくできる方でしたら上記の限りではないです。
週1出社必須。ミーティングがあるため
商談回数
1回
担当エージェントの言葉
お問い合わせの際は案件ID「98」とお知らせください。
情報提供元: ビースタイル バリューテクノロジーズ
3ヶ月前
SNSアカウントでログイン