募集終了リモートワーク

国内外で累計180万人超える利用者を抱える航空会社の大規模システム開発をお任せいたします!/バックエンドエンジニア/週4-5日/フルリモート(jd01601)

117万円/月額想定年収:1404万円

140~180時間

翌月25日支払い

業務委託契約

職務内容

【業務内容】 - デザイナー、及びフロントエンドエンジニアと協調したUI/UXの設計 - gRPCサーバーの設計と実装 - サードパーティが提供するSaaSにおけるAPIの調査と検証 - 開発した機能に対するテスト - CI/CD環境の構築、整備 - インフラの構築 - モニタリングとアラートの設定 - システムの保守運用 【勤務体系】 - フレックス - コアタイム 10時〜17時 【ワークスタイル】 - フルリモート 【勤務地】 - リモート 【休日・休暇】 - 想定稼働時間:週4〜5日(月128 〜 160時間) ※ご状況を鑑み判断させていただきます。 ■募集背景 弊社は、航空機関連サービスの開発において、大手航空会社の専属技術部門として重要な役割を担っています。 弊社ではこの大規模システムの開発・運用を通じて、旅行・空港・飛行機という移動のインフラに貢献しています。航空業界の未来に挑戦していただけるエンジニアを募集します。 (例) 国内外のユーザーが利用し、リアルタイムの処理が必要な高度なプロダクトを提供しております。 飛行機の予約プロセスから空港でのチェックインの誘導などのシステム開発など、航空体験の開発に携わっていただきます。 内製の開発チームなので、プロダクトの意思決定なども含め深く関わる事ができます。

必須スキル

【開発経験】 - スクラムを用いた開発の経験 - 次のいずれかの言語を用いた開発経験が3年以上であること - Go - Java - Kotlin - Scala - C# - TypeScript - Rust - プロダクトの技術選定を主体的に行った経験

尚可スキル

【開発経験】 - Kotlinによる開発経験 - Google CloudやTerraformを利用したインフラの開発、及び運用の経験 - gRPCを利用した開発経験 - 旅行業界でのプロダクト開発経験 - 金融やtoB SaaSなど、堅牢性が求められるプロダクト開発経験 - 3rd party APIとの連携が重要なプロダクトの開発経験 - ペアプロ・モブプロでの開発経験 【言語能力】 - ミーティングにて英語による議論を複数人と行えること 【こんな方と働きたい!】 - 技術選定、アーキテクチャ、開発プロセスなどの意思決定に加えて、組織横断で業務範囲を広げられる環境で働きたい方 - 少人数のチームで要件設計から実装まで幅広く関わりたい方 - プロダクトの意思決定に関わり、提供価値にコミットしたい方 - 飛行機の予約プロセスから空港でのチェックインの誘導などのシステム開発に興味がある方 - 難易度の高いプロダクト開発に挑戦したい方 - 開発にフォーカスし、とことん技術を突き詰めることに集中したい方 - 業務委託でも残業なし、コアタイム制などワークライフバランスを重視した環境で働きたい方 - 国内外のカンファレンスへの参加や登壇に興味がある方 - フルリモートでの業務に対応できる方

商談回数

1回 / オンライン

その他情報

■稼働開始日 2024年7月1日 ■チーム規模 1名 【現場の雰囲気】 【チームの特徴】 - サイバーエージェント、エンジニアキャリア10年以上のシニアエンジニアの少数精鋭チームで、各メンバーがオーナーシップを持って開発に取り組んでいる - サービスの安定性/堅牢性を意識し、お客様により良い体験を届けることを重視 - 顧客の生の声を元に「あるべき姿」「一番良い体験」を自ら考え、開発を進めている - 起業経験者、技術特許を取得した会社のバイアウト経験者、カナダ、シンガポールなど海外での勤務経験をもつメンバーなど個性あるエンジニアが在籍 - 関西など全国各地からフルリモートでメンバーが参画している(地方や海外在住の方歓迎) - 私達がやりたいけど出来ていないこと - 大手航空会社のユーザー向け新規プロダクトの開発 - 複雑化するフロントエンドの品質向上、見通しの確保 - 定常的な技術発信カンファレンス及びイベント等への登壇・寄稿

担当エージェントの言葉

【仕事の魅力】 - 空のインフラである航空会社の専属技術部門 - 旅行・空港・飛行機という移動のインフラに携われる - 国内外で累計180万人超える利用者を抱える航空会社の大規模システムに携われる - 航空券販売だけではなく、ECや旅行サービスなど周辺領域の商材にも携われる - 内製の開発チームとして、プロダクトの意思決定に関わり、提供価値にコミットできる - 高度な開発業務 - 飛行機の予約プロセスから空港でのチェックインの誘導などのシステム開発など、航空体験の開発に携われる - 国内外のユーザーが利用し、リアルタイムの処理が必要なプロダクト - 24/365で信頼性と可用性がクリティカルで難易度の高いプロダクト - 多言語対応や海外ガイドラインの遵守が求められるプロダクト - 技術的裁量 - 少人数だからこそ、要件設計から実装まで、フロントからバックエンドまで幅広く携わることができる - 開発にフォーカスし、とことん技術を突き詰めることに集中できる環境 - 国内外のカンファレンスへの参加/登壇を積極的に支援・推奨している - 働き方 - 業務委託でも残業のない、コアタイム制 - ワークライフバランスのある環境(週4日勤務可) - フルリモートでもGatherを活用したリアルタイムの連携を行なっている

情報提供元: Relance(リランス)

15日前