募集終了リモートワークオンライン面談可

【正社員/フルリモート/フレックス】飲食業界のDX化を推進するサーバーサイドエンジニアを募集!

50 ~ 80万円/月額想定年収:600 ~ 960万円

業務委託契約

職務内容

<求人の背景> コロナ渦で厳しい状況にある飲食業界ですが、今後訪れる反動需要を見据えて20.3億円の資金調達を行い、新規事業の開発や既存事業の拡販に向けて準備を進めており、体制拡大のため募集を強化しています! 最近では、24時間365日AIによる電話予約受付サービスをリリースしたり、フルカスタマイズのモバイルオーダーサービスをリリースしています。 現在も、コロナという感染症のため苦境を強いられている飲食業界に対し、新しいソリューションを提供すべく、既存サービスのエンハンスや新規サービスの開発に取り組んでいます。 ただ機能を実装するようなことはしません。必ず課題を明確にし、本当に解決したいことは何なのかを考え抜きます。 単に開発するだけでなく、もっと上流にチャレンジしてみたいと思ってる方、ぜひ一度話を聞きに来てみて下さい。 <お任せしたい事柄> 新規プロダクトのフルカスタマイズのモバイルオーダーサービスにおけるユースケース設計、データモデリング、サーバーサイド開発 <使用している技術> ・Ruby on Rails / Go / Clojure ・MySQL / PostgreSQL / BigQuery / Datomic Cloud ・AWS / GCP / Vercel <働き方> ・フルリモートでの業務を行っておりますので地方在住の方もお気軽にご応募ください! ・フレックス制(コアタイム:11時〜16時)を導入しており、働きやすい環境です。 ・平均残業時間は13.59時間/月。有給取得率は、105%を誇っております。(2021年実績)

必須スキル

【必須スキル・経験】 ・Goを用いた開発経験 ・マイクロサービスに興味のある方 ・基礎的なSQLを理解できる方 ・業務として開発経験のある方 ・中規模程度の単機能開発ができる方 ・APIサーバー(REST or GraphQL or gRPC )開発の業務経験 ・複数人での開発経験 ・自身で設計から実装の業務経験 ・Git / GitHubの使用経験 【歓迎スキル・経験】 ・Railsを用いた開発経験 ・正規化を理解して設計ができる方 ・複数のRDBを用いた開発経験(例:MySQL / PostgreSQL) ・RDB以外のデータベースを用いたデータモデリング経験(例:Datomic / Neo4j) ・アプリケーションのデータを用いた分析経験 ・新規事業・サービス(0→1)の開発経験 ・自社サービスの運用経験 ・リーダー業務の経験 ・OSSプロジェクトへの参加経験 【求める人物像】 ・何よりもプログラミングが好き ・スタートアップの少数チームで開発したい ・自分でビジネスやサービスを作ってみたい ・とにかくいろんなことができるようになりたい ・テストは自動化されていてほしいと思う

その他情報

■ 働き方: フルリモート ■ 稼働日数: 週3日,週5日,週4日 ■ 副業: OK ■ 企業情報: 株式会社トレタ

担当エージェントの言葉

★フルリモート(完全リモート テレワーク・在宅勤務可) ★フレックス 飲食業界に特化したサービスでフルリモート×フレックスで働くチャンス。働き方の柔軟さに加えて、声を上げたら柔軟に取り組めることも魅力。これからの反動需要に備えて資金調達を行い、新規事業の開発や既存企業の拡販に向けての準備を進めており、幅広い経験を積むことができる。

情報提供元: Remogu(リモグ)

2年弱