50 ~ 60万円/月額想定年収:600 ~ 720万円
140~180時間
翌月15日支払い
業務委託契約
■仕事内容 社内SEとして、社内のITインフラの管理をお任せします。 職務内容は以下の3パターンを想定しています。 ご経験や志向に基づき、業務を担当していただきます。 1)情報セキュリティ統制 2)社内IT(インフラ)担当 3)社内IT(インフラ)+情報セキュリティ統制の2つの役割兼務担当 【主な担当業務】 社内ヘルプデスク、サポート 全社ネットワーク・サーバーの運用保守 各種SaaSシステムの運用、管理、選定、導入 IT機器管理(キッティング・故障交換対応) 情報セキュリティ戦略・方針の策定と実行 ISMS プライバシーマークの維持・運用、監査対応 セキュリティポリシーの策定とグループ各社へのガバナンス 従業員向けセキュリティ啓発活動・教育活動 ■求める人物像 ・従業員100~200名以下の組織での少人数チームでの社内SE経験がある方 ・ベンチャー企業での情報システム担当経験がある方 ・将来的により大きな組織(500-1000名規模)の社内SEにステップアップしたい方 ・ネットワーク、サーバ構築、Windows Active Directory等の経験値をより多く積みたい方 ・リーダー、マネジャーのキャリアを目指したい方
[共通】 ・組織内および組織外と円滑なコミュニケーションを取り、業務を行うことができるスキル 【セキュリティ分野をご担当いただく場合】 ・ネットワーク・セキュリティに関する資格 ・組織内および組織外と円滑なコミュニケーションが取れること ・リスク管理、個人情報管理、セキュリティ統制などに関する経験(3年以上) ・ISMSやプライバシーマーク認定の更新審査に携わった経験 ・組織内における情報セキュリティ規程・ルールの改訂に関わった経験 【社内ITをご担当頂く場合】 ・社内ヘルプデスク、サポート(5年以上) ・従業員数100名程度規模での社内ネットワーク・サーバーの運用、管理、構築、設定 ・端末を含む情報資産管理業務(2年以上) ・Google Workspace 管理経験(2年以上) ・Windows Server (Active Directory)の管理経験(3年以上)
[共通】 ・情報セキュリティに関する設備、システムの導入、運用経験 ・ゼロトラストアーキテクチャの導入移行経験 ・ネットワーク・セキュリティに関する資格 ・プロジェクトマネジメント経験 ・チームマネジメント経験 【セキュリティ分野をご担当いただく場合】 ・組織内における情報セキュリティ規程・ルールの改訂に関わった経験 【社内ITをご担当頂く場合】 ・Linux における OSS 活用経験 (OpenVPN/Squid 等) ・複数拠点を含む中規模以上のネットワーク管理経験 ・CLI での各種ネットワーク機器の設定・管理経験 ・端末キッティングの省力化(ゼロタッチデプロイ等)の導入経験
2回 / オンライン
■チーム規模 1名
情報提供元: Relance(リランス)
4ヶ月前
SNSアカウントでログイン