Python/AI広告素材自動生成サービスの開発案件・求人

60 ~ 80万円/月額想定年収:720 ~ 960万円

140~180時間

翌月25日支払い

業務委託契約

渋谷

職務内容

広告素材(テキスト・画像・音声・フォント等)を自動生成して制作者を支援するサービスを提供している企業様からの案件となります。 インターネット広告では、幅広い属性のユーザーの多様な関心・嗜好を捉えるため、 大量かつ多様なクリエイティブ制作が必須となりますが、 従来、クリエイティブは広告主が保有する素材やストックサイト等で提供されている素材をベースに人手で制作されており、 生み出せる量や多様性には限界があります。 そこで、高品質かつ多様な広告素材を大量に自動生成することで、クリエイティブ制作力の飛躍的な向上を狙います。 開発チームは、広告効果の事前予測により効果の高い広告を大量に生み出し続けることを目的とした 自社アプリを含むいくつかの周辺サービスと連携しつつ、自動生成技術を独自に研究・開発しています。 開発メンバーは少数の若手(平均26歳)で構成され、最新の深層学習技術を幅広く試しながら アジャイル型で開発を進めているのが特徴です。 業務内容 素材生成サービスにおける、モデル研究開発以外のすべてのエンジニアリングを担当していただきます。 ・膨大な広告データのデータエンジニアリング ・バックエンド開発(モデルのAPI化, インフラの調整など) ・MLOps開発(モデルの運用フロー設計・開発, CI/CDの整備, モニタリングなど) ※上記がメインですが、状況によりフロントアプリケーションの開発を  一部担当していただく可能性があります。 Python

最寄駅

必須スキル

・Pythonでの開発経験:3年以上 ・実際に運用されているMLサービスの開発経験:1年以上 ・Pytorchを用いたMLシステムの開発経験:1年以上 ・Git を用いたチーム開発経験:2年以上 ・Webアプリケーション開発経験:2年以上 ・SQLによるデータ抽出・操作経験:1年以上 ・機械学習の基本的な理解

尚可スキル

・パブリッククラウド(AWSやGCP)での設計・運用経験 ・GitHub Actions,、CircleCIなどのCIツールの活用経験 ・DatadogやAmazon CloudWatch、Google Cloud Monitoringなどのモニタリングツールの活用経験 ・開発チームリード経験 ・広告配信や広告クリエイティブの専門知識

商談回数

その他 / オンライン

担当エージェントの言葉

案件の特徴:安定稼働,最新技術,長期プロジェクト,大規模,オフィス綺麗,若手歓迎

情報提供元: ギークスジョブ(geechsjob)

16日前