募集終了リモートワークオンライン面談可

【SRE/インフラエンジニア】クリエイティブ制作管理ツールの開発

60 ~ 80万円/月額想定年収:720 ~ 960万円

業務委託契約

職務内容

【業務内容】 自社開発のクリエイティブ制作特化型SaaSが拡張性、信頼性、効率性を持った形で運用できるようにプロダクトの設計と運用方法を構築、改善していくことに従事していただきます ・サービスの信頼性定義 ・可用性改善の為に必要な取り組みの検討、実施(手運用、SPOF、セキュリティ、キャパシティ、パフォーマンス等) ・インフラアーキテクチャの見直し ・サービスの効率的運用を目指したインフラ回りの自動化 ・インシデントや問題の管理と再発防止策の検討と実行 【業務詳細】 プロダクトチームとして現在のチームに参加していただきます。 プロダクトの設計と運用方針の策定、またその実施までを通してプロダクトに貢献していただきます。 クライアントの要望に合わせた開発では、主にインフラ面においてクライアントの状況も加味した上で最適な運用方法の提案、実施を担当していただきます。 (成長過程のプロダクトの為、新規機能の追加やブラッシュアップはこれから本格化して参ります) 【開発環境】 ~ 主な開発ツール  ~ -プログラミング言語:Ruby、JavaScript(ES2015)、CSS(Sass)、Go -フレームワーク / ライブラリ:Ruby on Rails、 React, Vue.js、three.js -ツール:Ansible、Webpack -ミドルウェア:MySQL、Redis、Elasticsearch、Nginx -OS:Linux(Ubuntu)、Mac/Windows -SaaS:CircleCI、GitHub、DocBase、DataDog、Slack、NewRelic、Sentry、Trello -IaaS:AWS

必須スキル

<必須スキル> ・AWSを始めとしたIaaSでのサービス環境構築、運用経験3年以上 (SRE経験を歓迎しますがインフラエンジニアからSREへのキャリアチェンジを希望される方も歓迎です) <歓迎スキル> ・SREとしてのご経験をお持ちの方 ・Infrastructure as Codeを実践出来る方 ・Ruby / Python / PHP / Java / Goのいずれかを用いたインターネットサービス開発運用の経験

その他情報

■ 働き方: フルリモート ■ 稼働日数: 週5日,週4日 ■ 副業: OK ■ 企業情報: クリエイティブ領域で各種事業を展開する企業

担当エージェントの言葉

・クリエイティブ業界を変革するSaaSプロダクトに関わます。 ・日本が誇るエンタメコンテンツ市場の成長に貢献出来ます。

情報提供元: Remogu(リモグ)

3年弱