募集終了リモートワークオンライン面談可

アプリケーション開発エンジニア

40 ~ 60万円/月額想定年収:480 ~ 720万円

業務委託契約

職務内容

エンジニアの仕事から退屈な”作業“を減らし、開発をもっとクリエイティブで楽しいものにすることを目標にしているエンジニアによるエンジニアのための会社です。 「インフラ運用を自動化することで日本のイノベーションを加速する」というミッションのもと、インフラに特化してサービス展開をしています。 【業務内容】 Kubernetes上で稼働するアプリケーションの開発業務  ・Go言語を用いたバックエンド開発  ・React(TypeScript)を用いたフロントエンド開発  ・Terraformを用いたインフラ構築  ・運用後のフィードバックによる改善  ・技術的負債や開発環境の改善  ・軽微なインフラ周りの設定 【仕事の進め方】 ・ドキュメントをベースに、アジャイル開発のスクラム手法でスプリントごとにゴールを定めながら仕事を進めます ・1週間に1回定例会議、及びスプリントミーティングを実施して状況を確認します ・1日に1〜2回ほど状況確認や課題解決のための短いミーティングも実施します ▶コラボレーションツール Slack/Google Meet/Teams/esa.io/miro/Jira/Confluence ・弊社ではSlackチャット、ハドルを活発に使用しています ・担当するチームのミーティングには、技術に関する内容の場合も参加していただきます 【参画前にご準備頂くこと】 ・PCはご自身のものを使用いただきます。(基本的にはMacですがWindowsも相談可能) ・認証に使用するMFAデバイス(物理)を購入いただきます(8000円程度) ・セキュリティソフトをご購入いただきます(有料版のみ)

必須スキル

■必須スキル 【アプリケーション開発】 ・Reactを使った開発実務経験 2年以上 ・Go言語または静的型付け言語を使った開発実務経験 4年以上 ・システム設計に関する知識 ・コンテナを使った開発経験 【Linux】 ・Linuxの基本的なコマンドが扱える ・ファイル操作やエラー対応時におけるログの確認ができる ・ShellScriptの読み書きができる 【Git】 ・基本的なGitコマンドが使用できる ・コミットルールやブランチの理解 ・自力でコンフリクト解決ができる 【語学】 ・英語ドキュメントが辞書を使って不自由なく読める ・日本語が不自由なく話せる  ※JLPT N2〜3レベル以上  ※面談時にコミュニケーションレベルを確認させていただきます ■歓迎スキル ・Kubernetesの理解 ・Kubernetes上で動くアプリケーションの開発に携わったご経験 ・repoコマンドの理解 ・インフラ開発・構築・整備(IaC)への興味

その他情報

■ 働き方: フルリモート ■ 稼働日数: 週3日,週5日,週4日 ■ 副業: OK ■ 企業情報: インフラに特化した受託開発企業

担当エージェントの言葉

【アピールポイント】 ・バックエンド/フロントエンド開発の両方に携わることができます ・Kubernetes上で動くアプリケーションの開発に携われます ・社内に各技術スタックの有識者がいるため、いつでも相談ができます ・社内で勉強会をしたり、書籍の購入や勉強会の参加などを会社として支援しており、技術力向上を重視しています

情報提供元: Remogu(リモグ)

2年弱