33 ~ 100万円/月額想定年収:396 ~ 1200万円
業務委託契約
東京都新宿区 ・ フルリモート エージェントサービス
■業務内容 採用ソリューションや採用プロダクトを開発展開している同社CTO室では、 大規模言語モデルなどを用いた次世代の採用選考体験の実現の為、プロダクトのMVPの実装からユーザ検証まで実施しております。 日本の採用選考は属人化されておりブラックボックスで非効率なところが多いため、 LLMを用いてシステムが選考を最適化し、最適な選考を届けるために日々試行錯誤をしてます。 当案件は先行投資型であり、これまでにないプロダクトを開発する事が求められるため、 ユーザのメンタルモデルも意識したプロダクト展開の戦略を考える必要があります。 SEやCTOと協議しながら、まだ世に無い製品を実現していく過程を歩んでいただければと思います。 ・R&D業務 └日々新技術をキャッチアップし、既存体験をアップデートするアプローチが可能かを検討。 週次のLLMUXキャッチアップ会での情報共有を行う。 ・開発業務 └ユーザのニーズに合わせ最適な技術を使い分けて実装。モックアップの開発と開発チームへの展開を行う。 ・ユーザニーズの把握 └PdMや営業等に同席し、ユーザニーズを把握しプロダクト開発に活かす
東京都新宿区 ・ フルリモート エージェントサービス
【ハードスキル】 ・バックエンドはPython、フロントエンドはReactの技術スタックのPJT経験をお持ちの方 ・フルスタックなエンジニアリングもしくは、音声や動画の内容を元にした表情などの特徴抽出タスク実装経験をお持ちの方 ・アジャイル開発経験をお持ちの方【ソフトスキル】 ・最新技術に対する感度が高く、余暇があれば自身で情報収集をしながら最新技術を用いたツール開発等をしている方 (LLMを用いたツールを独自もしくは実務で開発したことがあれば歓迎。簡単なモノでも可。) ・自らの知見を活かしつつ、必要に応じてアンラーニングできる方 ・内部的な都合での困難な状態になっても言い訳せずにユーザ価値実現のために試行錯誤できる方
・LLMを用いたプロダクトの実装経験をお持ちの方 ・短納期なモックアップ開発に「慣れている」or「アレルギーがない」方
BtoB,アジャイル開発,スタートアップ,若手歓迎,裁量大の少人数チーム,新規開発案件,ベテラン歓迎,6ヶ月以上の長期コミット,フルリモート
【稼働日数】 週5日,週4日 【募集背景・課題】 ■技術スタック,手法:アジャイル,言語:Javascript、Typescript、Python(フロントベースで開発),フレームワーク:React,クラウド:AWS、GoogleCloud,コンテナ:Docker
情報提供元: HiPro Tech(ハイプロテック)
1年以上前
SNSアカウントでログイン