募集終了リモートワークオンライン面談相談可面談1回

【Vim】開発エンジニアの求人・案件

80万円/月額想定年収:960万円

支払いサイト30~60日

業務委託(フリーランス)

〜¥800,000 /月 エンジニア リモート/在宅 東京都 サービス

職務内容

■背景クライアントサービスとして実店舗への送客メディアとしての役割を次のステップに進めるための新規機能開発、新規サービス開発が必要になってきている。早い変化に対応できる柔軟な開発と継続的なイテレーションの実現のため従来のスポット発注におけるウォーターフォール開発から半内製型の開発へシフトし、・スクラム開発の導入・プロダクトオーナー、スクラムマスターを配置・スクラムルールの徹底・各担当ベースの開発からチームによるフルスタック開発にシフトをおこなっております。旧CMS環境とは全く異なったインフラ基盤をNext.jsのフレームワークを導入と同時におこなっている。サービス機能を作りつつインフラもMVPの考えに基づいて開発していくにあたり、AWS・ネットワーク周りの知見を持ったメンバーが不足している■募集インフラ領域に強い・エンジニア※インフラの運用・保守ではなくインフラ領域を含めた開発エンジニアの募集■担当業務フルスタックエンジニアとしてスクラム開発に参加していただきます。よって担当業務は以下となります。現時点で全て満たすのは難しくても、キャッチアップ志向で問題なし・アプリ、WEB、運営管理システムの開発要件、仕様整理・開発作業の効率化・自動化・ペアプログラミング、モブプログラミング・GoogleAnalytics、firebase設計・構築、BigQueryデータ連携・CI/CDの整備・障害対応・新規技術要素の検証・実装・専門知識の共有、仲間とのコミュニケーション・スクラム開発のルール厳守・上記に関連した付帯作業・インフラ設計・構築・監視設計・構築・運用作業の標準化/自動化・開発手法や手順における継続的な改善     ・現在はフルリモート環境・プロパーの服装自由(短パン、サンダルはNG)・PC:MacBookPro[15インチ/i9/16GB/SSD256GB]※コロナ前は全員オンサイトにて作業を行う形態(完全オンサイト)こんな方におススメ:・キャッチアップが可能であること・(今後導入する可能性があるため)記載のない未知の技術要素についても、キャッチアップが可能であること・役割や立場が異なる人/チームとのコミュニケーション(連携/交渉)が可能であること・ITシステムの担当者に留まらず、ビジネスを成功させるための一員という観点で思考・行動できること・(スクラムを導入していることから)日々変化する状況に応じて、思考・行動を切り替えられること・出てきた要件や過去実績を鵜呑みせず「目的を達成するための、現在選択できる最もよい手段は何か」を常に考えられること・マイクロマネジメントを必要とせず、自律的に計画・行動・報告ができること・ナレッジや状況の共有/報告のためのドキュメント作成が苦にならないこと・問題解決のために周りの環境よりも自分自身で何ができるかをまずは考えることができること

勤務地

〜¥800,000 /月 エンジニア リモート/在宅 東京都 サービス

必須スキル

・Gitによるソースコード管理のご経験(gui/コマンド問わず) ・vimまたはemacsの操作ができる方 ・AWSを用いた基本的なインフラ環境の構築・運用・保守経験(3環境以上) ・AppSync,AppRunnerを利用した環境構築・開発経験 ・AWSCDK開発経験(もしくはlaCでの開発) ・ServerlessFrameworkの経験 ・datadogなどツールを用いた監視ツールの設計・利用経験

尚可スキル

・アジャイル開発フレームワークでの開発経験 ・ペアプログラミングの経験 ・ソースコードなどからの仕様のサルベージ経験 ・AWSサポートとのやりとりの経験 ・Reactでの開発経験

商談回数

1回

情報提供元: BIGDATA NAVI(ビッグデータ ナビ)

1年以上前