公開日:2021.01.14
更新日:2025.03.24
Pythonの学習を行っており、Djangoの習得を検討している方向けにDjangoでできることと、Djangoを活用して作られたWebサービスを紹介していきます。
本記事を読めば、Djangoの学習を開始するべきか判断できるでしょう。
あなたの経験職種のフリーランス案件相場を確認しませんか?
<目次>
1.PythonのWebフレームワークであるDjangoとは
そもそもPythonとは
PythonのフレームワークのDjangoでできること
2.PythonのフレームワークのDjangoを使用するメリット
パフォーマンスが高く動作が速い
セキュリティが優れている
Webアプリケーション構築に必要な機能が豊富にある
保守性に優れている
学習コストが低い
3.Djangoを活用して作られたWebサービス
4.PythonのフレームワークのDjangoが学べる学習サイト
PyQ
Python-izm
5.まとめ
DjangoはPythonで実装されている高機能なサーバーサイドウェブフレームワークです。
無料のオープンソースとして公開されています。
Djangoを利用することで、コンテンツ管理システムやWikiからソーシャルネットワーク・ニュースサイトなど、高品質なアプリケーションを少ないコードで作成可能です。
Pythonとはプログラミング言語の1つです。C言語などと比較してわかりやすい文法が特徴となっています。
学習者が多いことから、学習サイトや書籍が充実しているのが魅力の1つです。2020年時点でのGitHubの調査では、世界2位の人気を記録しています。
またPythonはプログラミング教育や初心者向けのプログラミング言語として利用されることが多いです。
Pythonは簡潔な言語仕様のため、少ない行数でコードを書くことが可能で、初心者でも一流のプログラマーと同様のコードを真似して書くことができるためです。
さらに最近ではAI(人工知能)分野でPythonが利用されており、注目を集めています。今後も長期にわたって利用できるでしょう。
Webアプリケーションでよくある定番の画面といった簡単なものから、コンテンツ管理システム・Wiki・ソーシャルネットワーク・ニュースサイトなど、高品質なアプリケーションをDjangoを利用することで少ないコードで作成可能です。
シンプルなwebアプリケーションであれば数分間で作成できる場合もあります。
作業効率がアップするため、開発者は時間を重視したい機能の開発に割くことができ、開発スピードの向上が期待できます。
具体的には、Djangoを利用することで以下のことが可能です。
・管理画面
・ユーザー認証
・RSSフィード
・テンプレートエンジン
・データベース(O/Rマッパー)
・フォームの作成・検証・処理
・キャッシュ機能
Pythonの開発求人・案件を見てみる方はこちらから↓
Pythonには様々フレームワークが用意されています。
その中からDjangoを使用する代表的な5つのメリットを紹介していきます。
DjangoはBatteries includedの哲学に従うフレームワークです。
開発者がすぐにやりたいことのほとんどを提供しています。
必要なものは全てDjangoに含まれているため、全てがシームレスに連携可能です。
一貫した設計原則に従っており、豊富な最新のドキュメントが利用できます。
またDjangoには標準で分散型のキャッシュシステムである、memcachedが備えられており、強力なキャッシュ機能を持ちます。
高速な処理速度が要求される大規模サービスの開発には、Djangoは便利です。
Djangoはセキュリティミスが起こりにくい仕組みを採用しており、セキュリティが優れています。
InstagramやPinterest、Mozzila、National Geographicなどの大規模サイトがDjangoを採用している理由の1つはセキュリティの信頼性の高さでしょう。
Djangoではセキュリティに対して以下の仕組みを採用しています。
セッション情報の配置場所:クッキーにはセッションキーだけを記憶させ、セッションデータはサーバのデータベースに保存します。
パスワードを直接保存しない:Djangoでは送信されたパスワードから暗号化ハッシュ関数を介してハッシュ値を保存します。
パスワードがそのままデータベースに格納されることがないため、より安全なパスワードの管理が可能です。
またDjangoは以下のような脆弱性に対する保護を有効にしています。
・SQLインジェクション
・クロスサイトスクリプティング
・クロスサイトリクエストフォージェリ
・クリックジャッキング
DjangoはWebアプリケーションの実装に必要な機能が一通り揃っているフルスタックのフレームワークです。
Webアプリで使用されることが多い「ユーザー認証」「管理画面」「サイト案内」「RSSフィード」などの機能がデフォルトで含まれています。
Djangoを利用することでテンプレートやDBアクセスに使うソフトなどを自分で探す必要がくなります。
さらに拡張するモジュールが用意されているため、管理システムやソーシャルネットワーク、科学技術計算など幅広い用途に使用可能です。
Djangoはモジュールの独立性が高く、保守性に優れており、メンテナンスや拡張を容易に行うことができる設計になっています。
DjangoにはDo not Repeat Yourselfという原則により、コードの再利用が基本コンセプトとなっており、原則として保守・再利用が可能です。
またPython自体が保守性の高いプログラミング言語です。修正Pythonは関数のスコープの定義などにインデントを用いています。
Pythonには「たった1つの冴えたやり方があるはずだ」という基本原則により、誰が書いても大きく異なるコードになりづらく、他のプログラミング言語と比較して、他のプログラマが実装したコードが読みやすいです。
そのためプロジェクトの進行や保守がより容易になります。
学習コストが低いのもDjangoのメリットです。
DjangoはメジャーなWebアプリケーションのフレームワークです。
インターネット上に様々なノウハウがあります。
そのため学習中にわからないことなどがあった際に、自力でインターネット上で検索を行い、解決することが可能です。
またオンラインの学習プラットフォームなどでも複数の学習プログラムが展開されています。
早速、Djangoの求人・案件を覗いてみる↓
Djangoを活用して作られたWebサービスには以下のものがあります。
・Instagram
・Pinterest
・Mozilla
・National Geographic
注目のフレームワークといえるでしょう。
PythonのフレームワークのDjangoが学べる学習サイトを2つ紹介します。
Pythonの基本を90日で学習することが特徴の学習サイトです。
1000問以上の実践的な課題を通して学習するため、実践力が身につくことが期待できます。
また作ったWebアプリケーションはPyQ上で起動可能です。
PyQでは書いているプログラムや実行結果を自動的に共有しながら、プロフェッショナルに疑問が湧いた時にすぐに質問できます。
月に3,040円のライトプランと月に8,130円の個人スタンダードプランがあります。
わかりやすさを重視したPythonの学習サイトです。
入門編・基礎編・応用編などに分かれており、自分の学習レベルに応じて、学習することが可能です。
Python-izmは無料で利用することができます。
早速、Djangoの求人・案件を覗いてみる↓
Djangoを習得することで、セキュリティに優れ、動作が早いWebアプリケーションなどの作成が可能です。
学習コストが低いため、新しく学習を開始する際の良い選択肢となるでしょう。
フリーランスエンジニア専門の求人・案件一括検索サイト「フリーランススタート」に少しでも興味がある方は是非ご登録ください。
なお、フリーランススタートはiOSアプリ版やAndroid版をリリースしています。
通勤しているエンジニア・デザイナーでちょっとしたスキマ時間で手軽にフリーランス求人・案件を検索したい、開発言語の単価が知りたい、フリーランスを将来的に検討している方などは是非インストールしてみてください。
フリーランススタートのアプリを有効活用して、フリーランスとして第一線で活躍しましょう!
フリーランススタート iOSアプリのインストールはこちらから→
フリーランススタート Androidアプリのインストールはこちらから→
本記事が皆様にとって少しでもお役に立てますと幸いです。
フリーランスお役立ち記事を検索
あなたの経験職種のフリーランス案件を見てみませんか?
SNSアカウントでログイン