【AWS/インフラ/週5日(週3~4日出社)】大手不動産仲介会社のポータルサイトにおけるインフラ開(jd01207)

58 ~ 78万円/月額想定年収:696 ~ 936万円

140~180時間

翌月25日支払い

業務委託契約

職務内容

当社で開発している大手不動産仲介会社の賃貸管理のポータルサイトにて、インフラエンジニアとして下記業務をご担当いただきます。 〈具体的業務内容〉 ・ AWSを用いたインフラ基盤の設計・構築  →システムの規模の変化に柔軟に対応できる基盤 ・ 構成管理ツールによるIaCの実践 ・ サービスレベル低下に即座に対応できるような監視やダッシュボードの整備 ・ Blue/Greenデプロイなど、サービス影響を極小化する仕組みの導入・整備 ・ CI/CDパイプラインの改善 ・ マルチアカウント環境におけるセキュリティ、ガバナンス強化 ■開発環境 ・開発言語: TypeScript(React / Next.js) / GraphQL ・テスト: Jest / React Testing Library / Cypress / TestRail ・インフラ: AWS / CloudFront + Lambda@Edge / ECS (Fargate) / StepFunctions / CloudFormation / CDK ・デザインツール: AdobeXD ・CI/CD: CircleCI / GitHub Action ・開発ツール: Docker / GitHub Enterprise / Sentry / Datadog / SpeedCurve / PagerDuty ・コミュニケーションツール: Google Workspace / Slack / Jira / Confluence ■チーム構成:4名(PM1名、メンバー3名) 週3~4日は出社をしていただく案件です。 面談回数:1~2回(オンライン)※スキルによって1回も可能です!

必須スキル

・AWSなどのクラウドインフラアーキテクチャ全体設計・構築経験(目安2年以上) ・IaC実装経験(目安2年以上)  →Cloudformation, Terraform, Ansibleなどの ・Linuxの基礎的な知識および利用経験 (例:VPC, EC2, S3などの主要サービスを使ったインフラ構築・運用経験がある) ・情報収集しながら自律的にクラウドインフラを構築することができる

尚可スキル

・Gitを用いてチームで協業しながらプロダクトを開発、または運用することができる ・次のいずれかの言語での開発経験  →JavaScript/TypeScript, Java, Go, Ruby, Python, ShellScript ・AWSなどのクラウドインフラ運用経験(監視・モニタリング、オンコール対応など) ・CI/CD基盤やログ基盤(EFK/ELKなど)の構築・運用経験 ・Dockerコンテナを活用した開発・運用経験(Docker, docker-compose, ECS, EKSなど) ・AWSなどのクラウドインフラにおいて、マルチアカウント構成の構築・運用経験 ・AWS Lambda などのサーバレスアプリケーション開発経験 ・パフォーマンスチューニングやトラブルシューティング経験 ・PostgreSQLやMySQLなどのRDBMS経験

案件の特徴

20代活躍中, 30代活躍中, 40代活躍中

商談回数

2回 / オンライン

担当エージェントの言葉

幅広いクラウドサービスを駆使した基盤構築、運用ができます。 事業とのバランスを図りつつも、良いサービスや良いアップデートは積極的に取り入れていきます。 また、基盤構築だけでなくサーバレスアプリケーション開発なども必要に応じて実施いただきます

情報提供元: Relance(リランス)

9ヶ月前