75万円/月額想定年収:900万円
140~180時間
翌月末日支払い
業務委託契約
渋谷
【企業概要】 マーケティング効率化SaaSを提供するスタートアップ企業です。 この1年で顧客数は約2.5倍、従業員数は約3倍の95人に拡大し、事業・組織ともに急成長しています。 【業務内容】 月間600億のデータトラフィックを扱う、アドテクノロジーのプロダクトグロースにバックエンドサイドから携わっていただきます。 また、WEBサイト作成SaaSにも携わっていただく可能性もございます。 ・システムのバックエンドシステムの設計、実装 ・ミドルウェア、フレームワーク等の技術選定・検証 ・バックエンドシステム全体のアーキテクチャ設計 ・アルゴリズム、フロントエンドとのインターフェース設計 【推しポイント】 ・モダンな技術を取り入れており、技術選定も柔軟に行える ・日本有数のデータトラフィックを扱うプロダクトに携われる ・CTOがW3CのAdvisory Committeeのメンバーに選出されています ----------------------------------- 【開発環境】 言語:JavaScript/TypeScript/Go/Python FW/ライブラリ:Angular/NodeJS/Vue.js/Nuxt.js/express/Django/pandas/matplotlib/Numpy DB:MongoDB/MySQL 環境:AWS/GCP MW:Docker/Kubernates その他:BigQuery/CircleCI/Selenium/gRPC -----------------------------------
いずれかの経験をされている方 - Webサービスの開発・運用経験(3年以上) - GCPやAWSを用いたサービス開発・運用経験(1年以上) - DB設計実装・運用経験(1年以上) - Gitを利用したチームでの開発経験 - Pythonを用いたサーバーサイドアプリケーションの開発経験・運用経験(2年以上) - Djangoを用いた開発経験・運用経験(2年以上)
以下のご経験をお持ちの方 - Kubernetesを用いた開発経験 - 新規プロダクトの開発経験 - パフォーマンス最適化についての知識 - OSSの公開、コントリビュートの経験 - BtoB SaaSサービスのバックエンド開発経験
20代活躍中, 外国籍が活躍中, フリーランス多数, オフィスがきれい, 新技術に積極的, 安定稼働, 長期案件, 即日参画可能
2回 / オンライン
■開発工程 基本設計, 詳細設計, 実装 ■募集人数 2名 ■チーム規模 2-5名
社内でフリーランスの方も多数働かれており、正社員/フリーランス分け隔てない風通しの良い社風です。
情報提供元: 株式会社mijica
2年前
SNSアカウントでログイン