CIOとは?概要や役割、転職メリット、必要なスキル/知識、年収、将来性について解説

市場動向分析転職

2022.11.17

CIOとは、「Chief Information Officer」の略で、企業における役員の1つ「最高情報責任者」を意味します。
近年、情報戦略への注目が高まるにつれて、日本だけでなく世界規模でもCIOに注目が集まっています。

本記事では「CIO」に焦点を当て、CIOの概要や役割、転職メリット、必要なスキル/知識、年収、将来性などについて詳しく解説します。
現在エンジニアとして従事している方やIT業界で働いている方はぜひご一読ください。

 

 

 

1.CIOとは


CIOとは関連画像
CIOとは関連画像

CIOとは、「Chief Information Officer」の略で、企業における役員の1つ「最高情報責任者」を意味します。

元々CIOは、アメリカの公開企業においてCEO(最高経営責任者)やCFO(最高財務責任者)など取締役会の下に置かれてた役職です。

 

しかし、近年IT戦略への注目度が増すにつれて、日本企業でもCIOを設置する企業が増えてきており、その注目度が上がってきています。

 

 

 

2.CIOの業務・役割


ソリューションエンジニアとは関連画像
ソリューションエンジニアとは関連画像

CIOが担当する業務・役割は大きく分けて以下の3つです。

 

ITを活用した経営戦略の立案
社内業務や業務プロセスの改善
ITガバナンスの確立

 

ITを活用した経営戦略の立案

CIOはビッグデータやITシステムなどのスキル/知識を活かした経営戦略を立案する役割を担っています。

 

 

社内業務や業務プロセスの改善

CIOはビッグデータの解析や分析に基づいた詳細なデータを参考に、社内業務や業務プロセスを改善する役割を担っています。

 

 

ITガバナンスの確立

ITガバナンスの確立も、CIOの役割の1つです。

ITガバナンスとはITへの投資や効果、リスクを常に最適化するために行われる組織的な取り組みです。

 

日々ITは進化し続けています。

会社の内部状況を考慮し最新技術を用いて、会社の費用低減や売上の増加、企業価値の増大に結びつけられるかを考える業務も担っています。

 

 

 

3.CIOとCTO・CDOの違い


スタートアップ企業とは関連画像
スタートアップ企業とは関連画像

CIOと似た言葉に、CTOやCDOがあります。

ここでは、CIOとCTO・CDOの違いについて解説します。

 

CTOとの違い

CTOとは「Chief Technical Officer」の略で、企業における役員の1つ「最高技術責任者」を意味します。

CIOとCTOは、どちらも技術部門の管轄を担う役職ですが、CIOがITに特化した役職、CTOはITを含む企業の技術全般に対して幅広く管轄を行う役職だといえます。

 

主な役割はIT技術やテクノロジーに関する物事の検討・決定や企業戦略と技術面の擦り合わせ、経営戦略、技術開発、研究開発を全体的に統括することなどです。

 

 

CDOとの違い

CDOとは「Chief Digital Officer」の略で、企業における役員の1つ「最高デジタル責任者」または「最高データ責任者」を意味します。

CDOは幅広いIT戦略を統括し、組織を横断して改革を推進する責任者で、社内だけでなく顧客や競争相手まで視野に入れる点にCIOとの違いがあります。

 

CDOは、主にDX戦略を通じて新しい事業モデルや業務プロセスを生み出したり、会社組織の変革を行ったりします。

またデータに基づいた経営の意思決定や新規事業の開発、現状におけるデジタルマーケティング状況の把握と課題の抽出、必要なツールの導入なども行います。

 

 

 

 

4.CIOに転職するメリット


スタートアップ企業とは関連画像
スタートアップ企業とは関連画像

ここでは、CIOに転職するメリットについて2点解説します。

 

年収の向上が期待できる

CIOは役員なので、年収アップが期待できます。

特に一般的な会社員からCIOに転職する場合は、大幅な年収アップが期待できるでしょう。

 

企業によって年収の算出方法は異なりますが、基本は固定給が採用され実績に応じて上乗せされるのが一般的です。

注意点として、年収を決定する要因は実績という点です。

 

実績が残せなければ、高収入は維持できません。

そのため、常に年収が下がるリスクがある点も留意しておきましょう。

 

 

活躍の場が提供される

CIOに転職すると、会社の役員としての立場で活躍できるようになります。

一般的な正社員としてではなく、会社全体に影響を与える立場として働けるようになります。

 

責任は大きくなりますが、一般的な正社員では経験できないキャリアを積めるという点は、大きなメリットと言えるでしょう。

 

 

 

5.CIOの年収


SE PM関連画像
SE PM関連画像

ここでは、CIOの年収について解説します。

CIOの平均年収がいくらかという具体的データはありません。

 

理由は、クライアントや所属する企業/組織、個人が持つスキルやノウハウ、実績によって、年収に個人差が生まれるからです。

1つの目安として、大手求人サイト「Indeed」には、年収2000万円を越える求人が多数発見できました。

 

また、ロバートウォルターズが2020発表した「給与調査2020 日本」では、テクノロジー東京における正社員のCIOの年俸は2,200~3,200万円となっています。

国税局の令和2年度の民間給与実態統計調査結果によると、日本の正規給与所得者の平均年収は503万円です。

 

2つを比較すると、CIOの年収は日本の正規給与所得者の平均年収より4倍以上も高いことがわかります。

 

 

 

6.CIOを目指す人に求められる経験やスキル


SE PM関連画像
SE PM関連画像

ここでは、CIOを目指す人に求められる経験やスキルについて5つ解説します。

 

ITリテラシー

CIOは、ITに関する高度なスキル/知識が必要です。

CIOには、ITに関する情報を正確かつ的確に活用したり、ITの構築・運用を円滑に行ったり、コストでは判断できないIT戦略を見極めたりする役割があります。

 

それらを遂行するため、ITリテラシーを高める必要があるでしょう。

 

 

経営的な視点

CIOは最高情報責任者であると同時に経営陣の1人です。

業界動向や社会動向を見極めた上で新しいビジネスモデルを創出するなどの経営的な視点で物事を考えられるスキルが求められます。

 

つまり、経営的な視点でIT戦略を立案・実行することが求められるのです。

またCIOの評価基準は、経営面における成果で判断されることが一般的です。

 

そのため、経営的なスキルやノウハウも必要と言えるでしょう。

 

 

マネジメントスキル

CIOは、社内のさまざまな部署の責任者や他企業の役員など幅広い社内外関係者との交渉や調整を日々行います。

ITチームのマネジメントのみならず、企業全体の組織改革や成長に必要なマネジメントスキルもCIOには必要です。

 

 

コミュニケーション能力

社内外の信頼関係を構築し、交渉を円滑に進めるには、コミュニケーション能力が必要不可欠です。

そのため、CIOには対人とのコミュニケーション能力も必須といえます。

 

 

情報セキュリティ

想定されるセキュリティトラブルを未然に防いだり、サイバー攻撃を受けた際の適切な対処などもCIOの役割です。

業務を的確にこなすには、セキュリティ関連の法規やITリスクの管理法、セキュリティ管理など情報セキュリティに関する知識も習得する必要があるでしょう。

 

 

 

7.CIOの将来性


CIOとは関連画像
CIOとは関連画像

総務省が公開する情報通信白書によると、日本の国内企業にCIOが設置されている割合は約10%程度です。

それに対し、アメリカやヨーロッパでは、35%〜40%程度の設置率となっています。

 

しかし、IT戦略への注目度が増すにつれて、日本企業でもCIOを設置する企業が増えてきています。

昨今の情報化社会において、競合企業に勝つためには、IT戦略はもはや必須と言えるでしょう。

 

そのため、ITリテラシーが高くIT戦略の立案・推進を担えるCIOの需要が今後高くなる可能性は十分考えられます。

以上の考察から、CIOの将来性は高いといえるでしょう。

 

 

 

 

8.まとめ


今回はエンジニアとして従事している方やIT業界で働いている方に向けて、CIOの概要や役割、転職メリット、必要なスキル/知識、年収、将来性などについて詳しく解説してきました。

現在、日本企業では、世界企業に比べてCIOの普及率がそれほど高くありません。

 

しかし、企業競争に勝ち残るにはITと経営の両方に精通するCIOの存在が重要です。

CIOは専門的かつ責任が問われる仕事ですが、高収入かつやりがいもある仕事です。

 

現在エンジニアとして従事している方やIT業界で働いている方は、その先のキャリアアップを目指すという観点から、ぜひCIOという仕事にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

 

フリーランスエンジニア専門の求人・案件一括検索サイト「フリーランススタート」に少しでも興味がある方は是非ご登録ください。

 

なお、フリーランススタートはiOSアプリ版やAndroid版をリリースしています。

通勤しているエンジニア・デザイナーでちょっとしたスキマ時間で手軽にフリーランス求人・案件を検索したい、開発言語の単価が知りたい、フリーランスを将来的に検討している方などは是非インストールしてみてください。

 

フリーランススタートのアプリを有効活用して、フリーランスとして第一線で活躍しましょう!

 

フリーランススタート iOSアプリのインストールはこちらから

 

フリーランススタート Androidアプリのインストールはこちらから

 

本記事が皆様にとって少しでもお役に立てますと幸いです。

twitterでシェア
facebookでシェア
facebookでシェア

フリーランスお役立ち記事を検索

新着フリーランス求人・案件

おすすめフリーランス求人・案件