公開日:2019.10.06
更新日:2025.01.27
CARRY MEは、株式会社Piece to Peaceが運営するリモート/在宅勤務や週1日求人・案件紹介をしているフリーランスエージェントです。
CARRY MEを運営している企業、株式会社Piece to Peaceは2009年9月設立でありフリーランエージェント事業を運営している他、ファッション事業「Piece to Peace shop(えらぼう地球貢献)」に取り組んでいます。
リモートや週1日から参画可能な求人・案件を豊富に取り扱っていること、アドバイザーによる丁寧なサポートを受けることが出来る、オウンドメディア「本音採用」を運営していることなどの特徴を持つフリーランスエージェントです。
そんな今回はCARRY MEの実際の評判についてお話をしていこうと思います。
CARRY MEの概要、メリット、どんなフリーランスに向いているのかもお話していきます。
特に下記の方にこの記事を一読していただきたいです。
・今後フリーランスを検討している方
・今後パラレルワーカー(複業)を検討されている方
・フリーランスとして活躍をされている方
・パラレルワーカー(複業)として活躍をされている方
・フリーランスエージェントを1度も活用したことがないフリーランスの方
・CARRY MEにご興味がある方
・丁寧なサポート体制が整っているフリーランスエージェントを希望しているフリーランスの方
・リモートや週1日から参画可能な求人・案件を探しているフリーランスやパラレルワーカーの方
あなたの経験職種のフリーランス案件相場を確認しませんか?
<目次>
1.CARRY MEとは?
2.CARRY MEのサービスについて
3.CARRY MEの特徴
<メリット>
・リモートや週1日から参画可能な求人・案件を豊富に保有
・アドバイザーによる充実したサポート
<デメリット>
・常駐求人・案件の取り扱いは多くない
4.CARRY MEの評判/口コミとは?
5.CARRY MEの登録方法
6.まとめ
CARRY MEは、株式会社Piece to Peaceが運営するフリーランスやパラレルワーカー向け求人・案件紹介をしているフリーランスエージェントです。
CARRY MEを運営している企業、株式会社Piece to Peaceは2009年9月設立でありフリーランエージェント事業を運営している他、ファッション事業「Piece to Peace shop(えらぼう地球貢献)」に取り組んでいます
リモートや週1日から参画可能な求人・案件を豊富に取り扱っていること、アドバイザーによる丁寧なサポートを受けることが出来る、オウンドメディア「本音採用」を運営していることなどの特徴を持つフリーランスエージェントです。
オウンドメディア「本音採用」はフリーランス、パラレルワーク、税金や経営などの独立関連、IT業界の最新情報などの記事を取り扱っています。
この章では、CARRY MEの特徴をお伝えします。
CARRY MEの特長や紹介案件の特徴とご自身の方針、ご自身が希望している求人・案件の特徴がマッチしているかどうか、しっかり確認し最適なフリーランスエージェントを見つけましょう。
<メリット>
・リモートや週1日から参画可能な求人・案件を豊富に保有
CARRY MEの特長として、リモートや週1回、週2日などから参画可能なフリーランスやパラレルワーカー向け求人・案件を豊富に保有していることが挙げられます。なお、取り扱っている求人・案件は正社員もあります。
2019年9月現在でCARRY MEで公開している求人・案件数は1265件おり、登録している人材は2,500名以上です。ご自身で選んだ求人・案件の中から応募したり、アドバイザーとの面談時に提案された求人・案件に応募することも出来ます。
例えば、下記のような求人・案件があります。
------------------------------------------------------
<AI関連スタートアップ企業のCTO求人・案件>
業務内容
・エンジニアのマネジメント
・会社経営への参画
・エンジニアの実務(任意)
必要なスキル
・CTOやエンジニアマネジメント経験
・経営に関する知見
・AIの知見
・東京
・週2日~、リモート/在宅勤務
------------------------------------------------------
月額:50~60万円、年収:600~720万円です。
「職種」「働き方」「フリーワード」の3カテゴリーから検索することが可能です。細分化されたカテゴリーの中から、ご自身の最適な求人・案件を選択することが出来るため、希望している仕事をよりピンポイントに探すことが可能です。
CARRY MEで登録をしている方の年齢は20代が21%、30代が50%、40代が23%、50代が6%です。
職種はシステムエンジニア、広報・PR、WEBマーケティング・広告運用、WEBデザイナー・WEBディレクター、経理/財務/監査、コンサルティング、営業・営業企画、事務・アシスタント、翻訳・通訳、ライター、教育・医療・福祉などの求人・案件を取り扱っています。
システムエンジニアに焦点を当てると、サーバーエンジニア、フロントエンジニア、マークアップエンジニア、スマホアプリエンジニア、インフラエンジニア、コンサルタントなどの求人・案件を取り扱っています。
開発スキルはJava、PHP、JavaScript、Ruby、Python、Swift、Kotlin、HTML/CSS、AWS、Linuxなどを使用する求人・案件を取り扱っています。
フリーランスとして活躍している方はもちろんのこと、リモート/在宅勤務や週1日から参画を希望しているフリーランス方、複業を今後検討している方、新たなスキルや知識を蓄えたい方などは登録すべきフリーランスエージェントです。
フリーランススタートで週2日から参画可能な求人・案件をご覧になりたい方↓
CARRY MEの特長がフリーランス市場やIT業界知識豊富なアドバイザーがフリーランスを含む登録者を丁寧にサポートする点が挙げられます。
CARRY MEのアドバイザーはフリーランスを含む登録者のスキルセット、希望単価・職種・業界などの詳細をもとに求人・案件を厳選するだけでなく、フリーランス・IT業界の最新市場動向なども総合的に判断した上で最適な求人・案件を提案します。
フリーランスやパラレルワーカーとして安心のサポート体制が整っているフリーランスエージェントに登録をしたい方やエージェントを初めて使うフリーランスやパラレルワーカーの方はCARRY MEに登録してみることをオススメします。
フリーランススタートで充実したサポート体制を受けることができるオススメのフリーランスエージェントはこちらから↓
オススメのフリーランスエージェントはこちらから→
<デメリット>
・常駐求人・案件の取り扱いは多くない
CARRY MEはフリーランスやパラレルワーカーのためにリモート/在宅勤務や週1日求人・案件を豊富に保有しており、常駐求人・案件をあまり多く取り扱っていないです。
そのため、フリーランスとしてしっかり常駐の求人・案件に参画したい方はフリーランススタートで常駐求人・案件を探してみることをオススメします。
フリーランススタートで常駐求人・案件をご覧になりたい方↓
CARRY MEを実際に利用したフリーランスの意見は「複数社のクライアントを持ちながらそれぞれのニーズに合った仕事を任せていただける点など、とてもやりがいのある仕事に出会えました。」「週1の打ち合わせと在宅勤務で子育てと両立しながら、重要なプロジェクト案件に携わることができ、やりがいと安定的な収入を手に入れることができました。」などあります。
CARRY MEの評価で共通しているのは、登録者それぞれが最適な求人・案件を見つけられたなどの意見が多いです。
CARRY MEへの登録方法を紹介します。
60秒ほどでカンタン登録が出来るため、興味のある方はぜひ登録をしてみましょう。
<登録方法>
1.CARRY MEの中央にある「会員登録」をクリックします。
2.「名前」「メールアドレス」「パスワード」「性別」「生年月日」「都道府県」「電話番号」「最終学歴(学校名)」「職種・スキル」「希望職種」「希望の働き方」「希望勤務地」を入力しましょう。
3.個人情報取り扱いと会員規約について同意した上「以上の内容で登録する」をクリックします。
4.登録後、アドバイザーより連絡が届きます。その後アドバイザーとの面談を設定しましょう。
【スキルシート】
専任コンサルタントとの面談の際に、職務経歴書、スキルシート、ポートフォリオなどを提出すると、今後もマッチした求人・案件を提案してくれるでしょう。
そのため、フリーランスは、必ずご自身の過去の実績や経験、成果物を職務経歴書/スキルシート/ポートフォリオにまとめておきましょう。
職務経歴書やスキルシートの書き方やコツを知りたい方は下記記事をご覧ください↓
フリーランスの経歴書(履歴書・職務経歴書)の書き方教えます。
今回はCARRY MEの評判についてお話してきました。
CARRY MEはリモートや週1日から参画可能なフリーランスやパラレルワーカー向け求人・案件を豊富に保有しています。またアドバイザーによる丁寧なサポートを受けることができることなど、フリーランスやパラレルワーカーにとって様々なメリットがあるフリーランスエージェントです。
今後もフリーランス市場やIT業界が成長していくと同時に、CARRY MEも拡大していくことが予想されます。
CARRY MEは、フリーランスとして活躍している方はもちろんのこと、フリーランスとしてエージェントを1度も使ったことがない方、フリーランスとしてリモートや週1日求人・案件に参画したい方など、複数の企業に属して地震の開発スキルを磨きたいフリーランスの方、正社員エンジニアや派遣エンジニアからフリーランスやパラレルワーカーに転身を検討している方などは登録しておくべきフリーランスエージェントです。
フリーランスエンジニアのための求人・案件一括サイト
「フリーランススタート」では、CARRY MEのようなフリーランスエージェントを比較・検討出来ます。
本記事が皆様にとって少しでもお役に立てますと幸いです。
フリーランスお役立ち記事を検索
あなたの経験職種のフリーランス案件を見てみませんか?
SNSアカウントでログイン