フロントエンドエンジニアはリモートワークできる?リモート/在宅ワーク求人・案件実情や要求されやすいスキルを解説!

リモートワーク市場動向分析

2022.08.30

リモートワーク(在宅ワーク)求人・案件は増えつつあり、以前よりも「オフィスの外で働く」という選択肢が浸透してきました。
これはフロントエンドエンジニアに関しても同様で、年収的にも将来的にも数値は減少することなく、より浸透していくと予想されます。


当記事ではフロントエンドエンジニアのリモート/在宅ワークについて、求人・案件実情や将来性、年収、求人・案件獲得方法、必要なスキル、注意点について解説します。

<目次>
1.フロントエンドエンジニアはリモート/在宅ワークできる?
エンジニアのリモートワーク/事情
リモートワーク/在宅ワークが困難なエンジニア職種
2.フロントエンドエンジニアのリモート/在宅ワーク求人・案件実情
フロントエンドエンジニアのリモート/在宅ワーク求人・案件の将来性
3.フロントエンドエンジニアの年収
リモート/在宅ワーク求人・案件だと年収は変化する?
フロントエンドエンジニアとコーダーの年収の違い
4.フロントエンドエンジニアのリモート/在宅ワーク求人・案件獲得方法
フリーランスエージェントの活用
クラウドソーシングサービスの活用
SNSの活用
5.フロントエンドエンジニアがリモート/在宅ワーク求人・案件で要求されやすいスキル
プログラミングスキル/経験
UI/UX設計のスキル/経験
Webサイト制作スキル/経験
コミュニケーションスキル
自己管理スキル
6.リモート/在宅ワーク求人・案件に参画する際の注意点
評価基準が成果物だけとなる
長時間労働になりやすい
情報漏洩に注意
7.まとめ

 

 

 

1.フロントエンドエンジニアはリモート/在宅ワークできる?


フロントエンドエンジニアはリモートワークできる?関連画像
フロントエンドエンジニアはリモートワークできる?関連画像

フロントエンドエンジニアの業務は、Webサイトの利用者が直接見ることができる「フロントエンドの範囲の見た目や動き」を構築することです。

Webデザイナーが作成したデザインをWebサイト上に反映したり、Webサイトに訪れた人が見やすくかつ操作しやすい設計にしたりなどが主になります。

 

そんなフロントエンドエンジニアはリモート/在宅ワークに向いている職種です

その理由は次のとおりです。

 

マークアップ言語(HTML/CSS)やプログラミング言語(JavaScript)などのコーディング作業はPCや作業環境があれば進められるから
自宅やワーキングスペースから開発元のWebサイトにアクセスして作業できるから
クラウドツールの発達によって場所や端末に左右されずにプロジェクトメンバーとコミュニケーションが取りやすくなってきたから など

 

実際にフリーランススタートのフリーランス求人・案件や、レバテックキャリアやマイナビ転職などの転職エージェント・転職サイトでの正社員募集などでも、完全在宅フロントエンドエンジニアの求人が多数募集されていました。(2022年8月現在)

 

 

エンジニアのリモートワーク/事情

フロントエンドエンジニアだけでなく、他のエンジニア職種に関してもリモートワーク/在宅ワークの求人・案件が増加している傾向が見られます。

ITエンジニア・Webデザイナーの転職を支援する転職エージェント「レバテックキャリア」が社会人エンジニア300人に行った調査によると、2022年3月時点でリモートワークを実施しているのが74%、うち半数以上がフルリモートで稼働していることがわかりました。

 

 

リモートワーク/在宅ワークが困難なエンジニア職種

フロントエンドエンジニアと比較すると、リモート/在宅ワークが困難なエンジニアも存在します。

具体的にはオンライン上での作業だけでは完結が難しい業務を担当する職種です。

 

例えば端末や配線を直接触る必要があったり、現場でのコーディング作業が必須だったりするエンジニアの場合は、リモート/在宅ワークが難しいと言わざる得ません。

ネットワークエンジニア、インフラエンジニア、サーバーエンジニアおよび組み込みエンジニアなどが該当します。

 

またフロントエンドエンジニアであっても、業務内容次第では完全在宅に対応していないケースもあるでしょう。

とはいえ2022年現在ではクラウドツールやコミュニケーションツールの発達によって、上記のエンジニア職種でもリモート/在宅ワークが可能となるケースが増えてきました。

 

なお実際にできるかどうかは、企業の業務体制が大きく影響するといえそうです。

 

 

 

2.フロントエンドエンジニアのリモート/在宅ワーク求人・案件実情


フロントエンドエンジニアはリモートワークできる?関連画像
フロントエンドエンジニアはリモートワークできる?関連画像

フロントエンドエンジニアのリモート/在宅ワークの求人・案件は、全体の求人・案件数と比較すると割合的には劣るものの、数自体は決して少なくありません。

実際にエンジニア系の求人・案件が集まるフリーランススタートや​Indeedにて掲載されている、2022年8月時点でのフリーランス求人・案件数を比較したものが次のとおりです。

 

 

フリーランス求人・案件

うち、リモートワーク・在宅

フリーランススタート

24,656件

9,446件

Indeed

4,051件

3,776件

 

上記の数値を分析するとリモート/在宅ワークが可能なフロントエンドエンジニアは、最低でも約40%近く募集されているようです。

前年同月と比較してリモートワーク・在宅はフリーランス求人・案件全体の比率として最低でも15%以上は増加しています。

 

またレバテックキャリアにおける雇用契約(正社員や契約社員など)のフロントエンドエンジニアの求人数もみていきます。

 

 

求人・案件

うち、リモートワーク・在宅

レバテックキャリア

723件

442件

 

求人・案件数自体は少ないものの、約61%の求人・案件にてリモート/在宅ワークに対応しているとの結果となりました。

 

フロントエンドエンジニア求人・案件を覗いてみる↓

 

フロントエンドエンジニアのフリーランス求人・案件
フロントエンドエンジニアのフリーランス求人・案件

 

 

フロントエンドエンジニアのリモート/在宅ワーク求人・案件の将来性

フロントエンドエンジニアのリモート/在宅ワークの求人・案件は大幅に減少しないと考えられるため、現時点での将来性は心配ないと予想できます。

例えば前述したエンジニア538人に行った調査の他に、転職サイトエン転職が実施したアンケートによると、エンジニア系の「テレワークをしている人」の割合が唯一50%を超えていました。

 

他職種と比べてエンジニア職は、リモート/在宅ワークの普及が非常に進んでいるといえます。

またフロントエンドエンジニア自体の需要が伸びている点も、将来性が心配ないと予想できる理由の1つです。

 

stack overflowの調査によると、フロントエンドエンジニアにとって必須とも言える言語のJavaScriptとHTML/CSSの使用率が、それぞれ1位と2位にランクインしています。

Internet Live StatsやNetcraftの調査でも、インターネットが普及し始めた頃よりもWebサイトの数が非常に増えていることが判明しており、それにともなってフロントエンドエンジニアの仕事も増えていると予想されます。

 

ただし2021年以降は特にコロナの見通しが困難である上に、2022年現在でもリモート/在宅ワークができる環境が整わない企業も少なくありません。

求人・案件や転職先の選びは、実施時点での最新情報を確認することを忘れないようにしてください。

 

 

 

3.フロントエンドエンジニアの年収


フロントエンドエンジニアはリモートワークできる?関連画像
フロントエンドエンジニアはリモートワークできる?関連画像

転職サイト・転職エージェントサービスを提供するdodaの調査によると、フロントエンドエンジニアを含む正社員Webエンジニアの平均年収は約416万円となっています。

その他複数の転職サービスの調査や求人掲載情報では大体400~600万円でした。

 

一方、フリーランスのフロントエンドエンジニアの平均年収については、フリーランススタートの掲載求人・案件で計算を行うと約787.2万円、中央値12ヶ月分で計算した場合は840万円となっています。

 

 

 

リモート/在宅ワーク求人・案件だと年収は変化する?

フロントエンドエンジニアに限らず、エンジニアの求人や求人・案件を調査した結果、リモート/在宅ワークであるか否かによって年収が変化することはないと思われます。

これはフリーランス求人・案件と雇用契約のどちらも同様です。

 

理由としては、リモート/在宅ワークであっても業務内容にそれほど大きな変化がないことが考えられます。

リモート/在宅ワークだからといって、常駐より給与・報酬が極端に減らされることは、法律上でも考えづらいです。

 

 

フロントエンドエンジニアとコーダーの年収の違い

コーダーとは、WebデザイナーがデザインしたWebサイトやアプリケーションが正しく動作するように、HTML/CSSやJavaScriptのコーディングする業務を行う職種のことです。

フロントエンドエンジニアが行う業務のうち、コーディング作業に特化した仕事を行います。

 

フロントエンドエンジニアとコーダーで年収を比較すると、業務内容や上流工程かの違いがあることから、フロントエンドエンジニアのほうが年収は高い傾向が見られます。

フリーランススタート掲載の求人・案件におけるコーダーの平均年収は約588万円となっており、フロントエンドエンジニアより約200万円低くなっていました。

 

コーダーの業務は下流工程かつ作業範囲が絞られていることから、上流工程のフロントエンドエンジニアより年収が低い傾向があると考えられます。

 

 

 

4.フロントエンドエンジニアのリモート/在宅ワーク求人・案件獲得方法


フロントエンドエンジニアはリモートワークできる?関連画像
フロントエンドエンジニアはリモートワークできる?関連画像

フリーランスのフロントエンドエンジニアは、原則として自分自身の営業活動によって仕事を獲得する必要があります。

ここからはフリーランスのフロントエンドエンジニアがリモート/在宅ワーク求人・案件を獲得する方法ためにおすすめの方法を3つご紹介します。

 

フリーランスエージェントの活用

「フリーランス版の転職エージェント」ともいうべきフリーランスエージェントは、フリーランスの求人・案件獲得に関するさまざまなサポートを実施してくれます。

営業活動や交渉能力に自信がないフロントエンドエンジニアにおすすめのサービスです。

 

フリーランスエージェントによる具体的なサポート内容は次のとおりです。

 

希望する条件のフロントエンドエンジニア求人・案件とのマッチング
クライアント企業との面談同席
自身のスキルシートや経歴書の添削
新規契約時の契約処理から請求書類作成の代行
面談の練習
そのほかカウンセリング など

 

フリーランスエージェントを利用すると、以下のメリットがあります。

 

大企業や高単価の求人・案件を1人で探すより見つけやすくなる
営業が苦手でも安定して仕事を得やすくなる
現在の市場・相場の状況を把握した上でさまざまな相談ができる
フリーランスエンジニア向けの各種福利厚生が利用できる など

 

フロントエンドエンジニア求人・案件と取り扱っているフリーランスエージェントとして、レバテックフリーランスレバテッククリエイターランサーズエージェント(Lancers Agent) などが挙げられます。

 

フリーランスエージェントを覗いてみる→

 

 

クラウドソーシングサービスの活用

クラウドソーシングサービスは、これから副業としてフロントエンドエンジニアを始めたい人や駆け出しのフリーランスの人が、最初の一歩として利用することが増えてきました。

クラウドソーシングサービスとは、仕事を発注する側と仕事を受注したい側をオンライン上のプラットフォームでマッチングさせるサービスです。

 

クラウドソーシングサービスを利用するメリットは次のとおりです。

 

インターネットにつなげればいつでも仕事を探せたりスカウトを受けたりができる
副業者や初心者でも手軽に利用しやすい
クラウドソーシング上でポートフォリオや実績を公開できる など

 

フロントエンドエンジニアの仕事に加え、コーダーの仕事も数多く募集されています。

これからフリーランスのフロントエンドエンジニアを目指す場合は、まずコーダーの求人・案件からこなし、サービス上での信用や経験、実績を重ねていくのも1つの方法です。

 

ただし相場より低い価格で仕事が募集されていたり、利用手数料がかかったりなどのデメリットもあります。

代表的なクラウドソーシングサービスとしては、クラウドワークスランサーズココナラなどが挙げられます。

 

 

SNSの活用

自分の営業能力やコミュニケーション能力に自信がある人は、SNSを活用した求人・案件獲得も視野に入れましょう。

2022年現在では、Instagram(インスタグラム)やFacebook(フェイスブック)、Twitter(ツイッター)などのSNSを利用することで、仲介人や仲介プラットフォームを通さずに企業や採用担当、個人事業主と直接コンタクトを取りやすくなりました。

 

そこから求人・案件獲得につながったり、新しいクライアントを紹介されたりなどを期待できます。

SNSを利用して求人・案件を獲得するメリットは次のとおりです。

 

直接コンタクトが取れるため連絡がスムーズになる
手数料や第三者の干渉がない
求人・案件サイトやエージェントでは募集していないコアな求人・案件に出会える可能性がある
SNSのアカウントをうまく運用することで自身のブランディングにつながる など

 

ただし営業活動に関するサポートが受けられなかったり、悪い評判や失敗が意図せず拡散されやすかったりなどのデメリットがあります。

 

 

 

5.フロントエンドエンジニアがリモート/在宅ワーク求人・案件で要求されやすいスキル


フロントエンドエンジニアはリモートワークできる?関連画像
フロントエンドエンジニアはリモートワークできる?関連画像

フロントエンドエンジニアは「リモート/在宅ワーク求人・案件で要求されやすいスキルや知識」を身につけることで、より好条件の仕事を獲得できるチャンスが広がります。

 

プログラミングスキル/経験

フロントエンドエンジニアが身につけておくべきプログラミングスキル/経験は、常駐求人・案件の場合を大きく変わりません。

HTML/CSS、JavaScriptのスキル/経験が多く求められます。

 

より高額報酬を狙いたい場合は、フロントエンド以外のエンジニアが必要とするプログラミングスキル/経験を身につけるとよいでしょう。

あらゆる箇所の設計からコーディングを担当できるエンジニアになれれば、クライアントから「この人に頼めばなんでも対応してくれる=仕事を任せやすい」と評価され、依頼の増加や報酬アップにつながりやすくなります。

 

例えばバックエンドやインフラなどでよく使われる以下のプログラミング言語を勉強することをおすすめします。

 

PHP
Ruby
Python
C言語
C++TypeScript
Java など

 

またプログラミング言語だけでなく、プログラミングに関するフレームワークスキルを扱うスキル/経験も、より質の高い仕事を提供するために必要といえるでしょう。

 

 

UI/UX設計のスキル/経験

優れたフロントエンドエンジニアは、クライアントの要望通りの設計やコーディング作業を実施するだけでなく、Webサイトを訪れるユーザーの感情や動きまで計算して行うUI/UX設計のスキルや経験を身につけています。

 

UIとはWebサイトに訪れるUserと、接点や接触を表すInterfaceの頭文字を合わせた造語で「ユーザーが端末を通じて行う入力やWebサイトの表示方法など、ユーザーが目にするすべての情報」を意味します。

具体的にはWebサイト上のボタンや入力窓などのコンテンツ全般のことです。

 

一方UXとはUserと経験を意味するExperienceを組み合わせた造語で「ユーザーがWebサイトやサービスを通じて得られる体験」を意味します。

具体的にはUXの使いやすさについての指標のことで、ユーザーの満足度を表す数値ともいえます。

 

UI/UXを考慮したデザインや機能を持つWebサイトを構築できれば、ECサイトでの売上アップやリピーターの増加など、クライアントの利益に直接貢献することが可能です。

具体的には次のスキルを身につけるとよいでしょう。

 

Webサイト上の色彩や魅せ方などのデザインスキル
市場分析やWebサイトの評価・改善などのマーケティングスキル
Googleの検索上位に表示させるSEOスキル
開発者ではなく顧客・ユーザーの立場に立って考えられる目線・意識 など

 

 

Webサイト制作スキル/経験

フロントエンドエンジニアはコーディングやデザイン関係以外にも、Webサイト制作全般のスキル/経験を持っておくと、自社やクライアントから重宝されます。

具体的には以下に関するスキル/経験を身につけるとよいでしょう。

 

アイキャッチ作成や画像加工、グラフ作成などを実施できる画像編集スキル/経験
WordPressなどCMS(コンテンツマネジメントシステム)の操作・カスタマイズなどに関するスキル/経験
サーバーやデータベースなどのバックエンドに関するスキル/経験
Webサイトのセキュリティ構築・保全に関するスキル/経験
ユーザーに刺さる文章やわかりやすい解説ができるWebライティングスキル/経験 など

 

Web制作に関する仕事を一括で請け負えるようになれば、フロントエンドエンジニアの枠を超えてさまざまな求人・案件にかかわれるはずです。

 

 

コミュニケーションスキル

フロントエンドエンジニアは自社プロジェクトメンバーやクライアントに加え、外部のWebデザイナーとのやり取りが発生する可能性があります。

そのため他の職業と同じくコミュニケーションスキルは重要です。

 

エンジニアは1人で作業することも多いですが、成果物はプロジェクトメンバー全員で仕上げるものです。

スムーズな報連相や他メンバーへの声掛け、その他のマネジメントを任せられるエンジニアになることで、よりクライアントから評価されます。

 

また新しい仕事を獲得するための営業や報酬・待遇を上げるための交渉を行う上でも、コミュニケーションスキル/経験は重要といえるでしょう。

 

 

自己管理スキル

フリーランスのフロントエンドエンジニアは、適切な日程調整や自律を行う自己管理スキルが重要です。

企業に属さないフリーランスの働き方は、原則として請け負う仕事量やスケジュール、休日の設定まで自分で考えなければなりません。

 

もし自分の体調や体力を考慮せずに仕事を入れてしまえば、健康を害したり、納期遅れによるクライアントの損害につながったりする可能性があります。

またフリーランスは自己判断次第で無限にサボれてしまうので、自分を律せなければ簡単に納期遅れや成果物の質の低下が多発します。

 

多発するようであればクライアントや周囲からの信頼が失墜し、フリーランスとして生活が成り立たなくなる可能性が高いです。

 

 

 

6.リモート/在宅ワーク求人・案件に参画する際の注意点


フロントエンドエンジニアはリモートワークできる?関連画像
フロントエンドエンジニアはリモートワークできる?関連画像

リモート/在宅ワーク求人・案件に参画する際は、オフィスで働くときとは別の注意点が複数存在します。

 

評価基準が成果物だけとなる

リモート/在宅ワーク仕事は常駐での仕事よりも、成果物の出来が評価する上で重きを置かれます。

加えて納品スピードや修正対応、その他の連絡のスムーズさなども上司またはクライアントの評価に大きく関わります。

 

リモート/在宅ワークの業務だと、他社員やフリーランス仲間と一緒に仕事をする機会が少ないため、人柄や仕事の取り組み方、メイン業務以外を評価に反映するのが難しいの実情です。

そのためリモート/在宅ワーク求人・案件へ参画したい場合は、成果物のクオリティと円滑な連絡を重視した業務が大切になると覚えておきましょう。

 

 

長時間労働になりやすい

リモート/在枠ワークの求人・案件は通勤がない分だけ時間に余裕があると思われがちですが、実は長時間労働になりやすい働き方だと言われています。

プライベートと仕事の区別がなくなり集中力が持続しないことや、1人での作業で疑問点が出たとき他の人に聞きづらいことがなどが原因です。

 

実際に以下2つの組織で行われたアンケート結果を紹介します。

 

日本労働組合総連合会のテレワークに関する調査2020にて、通常勤務より長時間労働になることがあったと51.5%が回答
アチーブ人財育成株式会社のテレワーク実態アンケート調査結果にて、労働時間が長くなりがちだと53.5%が回答

 

フリーランスは労働時間を自分で調整できる分、セルフブラックな働き方にならないように注意しましょう。

 

 

情報漏洩に注意

リモート/在宅ワークでは企業のセキュリティが使えなかったり、第三者から情報を抜き取られる場所での作業になったりなど、情報漏洩のリスクが高まる危険性があります。

そのため出勤して作業するときよりも、自分自身のセキュリティ意識を高めなければなりません。

 

具体的には次の対策をおすすめします。

 

自身のPCやタブレットなどの端末のセキュリティを万全にしておく
レストランや公共施設での無料Wi-Fiを利用して業務を進めない
外で作業する際は端末から離れない
第三者から端末やデータを物理的に覗かれない措置を施す
第三者から見られないよう自宅やコワーキングスペース以外では作業をしない など

 

情報漏洩によって企業やクライアントに不利益を与えると、多額の損害賠償につながる可能性もあります。

 

 

 

7.まとめ


フロントエンドエンジニアのリモート/在宅ワーク求人・案件の門出は徐々に開かれつつあり、求人・案件募集でもよく見かけるようになりました。

今回の記事のポイントは次のとおりです。

 

フロントエンドエンジニアのリモート/在宅ワークの求人・案件は以前より増加した
常駐の求人・案件と年収額で大きな違いはない
フロントエンドエンジニアの仕事を探す場合はフリーランスエージェント、クラウドソーシング、SNSの利用がおすすめ
リモート/在宅ワーク求人・案件ではプログラミング言語全般、UI/UX、Web制作、コミュニケーション、自己管理に関するスキル/経験が重宝される
評価基準の違い、労働時間の増加、情報漏洩に関しては十分に注意する

 

リモート/在宅ワークで働くフロントエンドエンジニアを目指す方は、ぜひ参考にしてください。

 

フリーランスエンジニア専門の求人・案件一括検索サイト「フリーランススタート」に少しでも興味がある方は是非ご登録ください。

 

なお、フリーランススタートはiOSアプリ版やAndroid版をリリースしています。

通勤しているエンジニア・デザイナーでちょっとしたスキマ時間で手軽にフリーランス求人・案件を検索したい、開発言語の単価が知りたい、フリーランスを将来的に検討している方などは是非インストールしてみてください。

 

フリーランススタートのアプリを有効活用して、フリーランスとして第一線で活躍しましょう!

 

フリーランススタート iOSアプリのインストールはこちらから

 

フリーランススタート Androidアプリのインストールはこちらから

 

本記事が皆様にとって少しでもお役に立てますと幸いです。

twitterでシェア
facebookでシェア
facebookでシェア

フリーランスお役立ち記事を検索

フロントエンドエンジニアのフリーランス求人・案件

新着フリーランス求人・案件

おすすめフリーランス求人・案件