公開日:2019.08.11
更新日:2025.01.27
ミライエ(SEES)は、株式会社Miraieが運営する40歳以上のフリーランスエンジニア・デザイナー向けに求人・案件紹介をしているエージェントです。ミライエ(SEES)を運営している企業、株式会社Miraieは2007年7月設立でありエージェント事業を運営している他、Web制作/Webコンサルティング事業、システム開発を行うIT分野の拠点のひとつとなる企業です。
ミライエ(SEES)は取引クライアント数3,000以上を誇っていることやフリーランスエンジニア・デザイナーのためのサポートが充実していることなどが特徴のエージェントです。
求人・案件に参画を希望しているフリーランスの方はもちろんのこと、正社員・派遣エンジニアの方もミライエ(SEES)という名前を一度は耳にしたことがあったり、見たことがあるのではないでしょうか。
そんな今回はミライエ(SEES)の実際の評判についてお話をしていこうと思います。
ミライエ(SEES)の概要、メリット、どんなフリーランスに向いているのかもお話していきます。
特に下記の方にこの記事を一読していただきたいです。
・今後フリーランスを検討している方
・フリーランスエージェントを1度も活用したことがない方
・ミライエ(SEES)にご興味がある方
・フリーランスとして高単価案件や非公開案件への参画を希望している方
・40代や50代のフリーランスエンジニア・デザイナーの方
あなたの経験職種のフリーランス案件相場を確認しませんか?
<目次>
1.ミライエ(SEES)とは?
2.ミライエ(SEES)のサービスについて
3.ミライエ(SEES)の特徴
<メリット>
・40代や50代のフリーランスエンジニア・デザイナーに特化した求人・案件を保有
・充実したサポート体制
4.ミライエ(SEES)の登録方法
5.まとめ
ミライエ(SEES)は、株式会社Miraieが運営する40代や50代以上のフリーランスエンジニア・デザイナー向けに求人・案件紹介をしているフリーランスエージェントです。ミライエ(SEES)を運営している企業、株式会社Miraieは2007年7月設立でありフリーランスエージェント事業を運営している他、Web制作/Webコンサルティング事業、システム開発を行うIT分野の拠点のひとつとなる企業です。
ミライエ(SEES)は40代や50代のフリーランスエンジニアやデザイナーが参画可能な求人・案件を取り扱っており、登録者は600名以上です。40代や50代のフリーランスエンジニア・デザイナーに最適な求人・案件を提供出来ます。
また、ミライエ(SEES)は出張面談やスキルシートを送付するだけで非公開を含む求人・案件を提案するサービスがあることなど、魅力的なフリーランスエージェントです。
この章では、ミライエ(SEES)の特徴をお伝えします。
ミライエ(SEES)の特長や紹介案件の特徴とご自身の方針、ご自身が希望している求人・案件の特徴がマッチしているかどうか、しっかり確認し最適なフリーランスエージェントを見つけましょう。
<メリット>
・40代や50代のフリーランスエンジニア・デザイナーに特化した求人・案件を保有
ミライエ(SEES)の特長として40代や50代フリーランスエンジニア・デザイナー向けの求人・案件を豊富に取り扱っている点が挙げられます。掲載している求人・案件はすべて年齢不問のため、40代や50代はもちろんのこと20代や30代フリーランスエンジニア・デザイナーも参画することが出来ます。
2019年8月現在でミライエ(SEES)で公開している求人・案件数は3,658件です。非公開案件は1,000件以上あります。ご自身で選んだ求人・案件の中から応募したり、専属コンサルタントとの面談時に提案されたものに応募することも出来ます。
「言語」「インフラスキル」「勤務地」「ポジション」「報酬」の5カテゴリーから検索することが可能です。ご自身にとって最適な求人・案件を選択することが出来るため、希望している仕事をよりピンポイントに探すことが可能です。
職種はプログラマ、システムエンジニア、アーキテクト、PM/PL、フロントエンジニア、インフラエンジニア、Webデザイナー、Webディレクターなどがあります。
エリアは東京、神奈川、埼玉、千葉の首都圏エリアのみを取り扱っています。
開発言語はJava、C言語、C++、C#、PHP、JavaScript、COBOL、.NET、HTML、CSSを使用する求人・案件があります。
フリーランスエンジニア・デザイナーとして40代や50代が参画可能な求人・案件を探している方は登録必須のエージェントです。
フリーランススタートで40代や50代のフリーランス求人・案件をご覧になりたい方↓
ミライエ(SEES)の特長の1つがフリーランス・IT業界知識豊富なプロ集団がフリーランスエンジニア・デザイナーを丁寧にサポートする点です。
ミライエ(SEES)の専任コンサルタントは登録者のスキルセット、稼働日数、希望単価などの詳細をもとに求人・案件を厳選するだけでなく、フリーランスやIT業界の最新市場動向なども考慮し、総合的に判断した上で最適なキャリアパスを歩めるように提案します。そのため、フリーランスエンジニア・デザイナーの求人・案件のミスマッチングが少なく利用者の満足度が高いです。
また、支払いサイトは30日サイトであることや現場を離れられないエンジニアのために出張面談も行なっていることなど、忙しいフリーランスエンジニア・デザイナーや丁寧なサポートを受けたい方には登録必須のエージェントです。
フリーランススタートでサポート体制が充実しているオススメのフリーランスエージェントはこちらから↓
オススメのフリーランスエージェントはこちらから→
ミライエ(SEES)への登録方法を紹介します。
60秒ほどカンタン登録が出来るため、興味のある方はぜひ登録をしてみましょう。
<登録方法>
1.ミライエ(SEES)のトップページ中央にある「スキルシートのご登録はこちらから」をクリックします。
2.「氏名」「性別」「年齢」「電話番号」「メールアドレス」「最寄り駅」「希望報酬」「希望稼働開始日」を入力し「履歴書/職務経歴書/スキルシート」をアップロードしましょう。
3.個人情報の取り扱いに同意し、登録完了です。
登録完了後、専任コンサルタントより下記3つの内容のどれかの連絡が返ってきます。
・具体的な案件情報
・申し訳ありませんが現在ご紹介できる案件が御座いません。
マッチする案件が見つかり次第ご連絡致します。
その後、ミライエ(SEES)より提案された求人・案件に応募する意思がある方に限り、専任コンサルタントとの面談へと進みます。
専任コンサルタントが提案できる求人・案件の幅を広げてもらうため、登録時の履歴書/職務経歴書/スキルシートはしっかりと作成しましょう。
なお、職務経歴書やスキルシートの書き方やコツを知りたい方は下記記事をご覧ください↓
フリーランスの経歴書(履歴書・職務経歴書)の書き方教えます。
今回はミライエ(SEES)の評判についてお話してきました。
ミライエ(SEES)は、40代や50代フリーランスエンジニア・デザイナーに特化した求人・案件を取り扱っていること、出張面談やフリーランスやIT業界知識豊富な専任コンサルタントによるフリーランスエンジニア・デザイナーファーストのサポートが受けられることなど、メリットが豊富にあります。
今後もフリーランス市場やIT業界が成長していくと同時に、ミライエ(SEES)も拡大していくことが予想されます。
ミライエ(SEES)は、40代や50代フリーランスエンジニア・デザイナーとして活躍をしている方はもちろんのこと、フリーランスエンジニア・デザイナーとしてエージェントを1度も活用していない方などにとって登録必須のフリーランスエージェントです。
フリーランスエンジニアのための求人・案件一括サイト
「フリーランススタート」では、ミライエ(SEES)のようなフリーランスエージェントを比較・検討出来ます。
本記事が皆様にとって少しでもお役に立てますと幸いです。
フリーランスお役立ち記事を検索
あなたの経験職種のフリーランス案件を見てみませんか?
SNSアカウントでログイン