公開日:2018.07.11
更新日:2025.01.27
フリーランスエンジニアの大きな魅力の1つは自分が興味のある開発言語の案件を選ぶ事が出来る事ですよね!
そこで今回は2020年のGitHubPullRequest数からみる人気の開発言語ランキングと各言語のフリーランス案件単価相場ををまとめてみました。
参照:GitHut 2.0
フリーランスエンジニアにとって開発言語のトレンドや単価相場を知ることが非常に大切ですので、ぜひご覧ください!
あなたの経験職種のフリーランス案件相場を確認しませんか?
<目次>
エンジニアに人気の開発言語 第10位:C言語
エンジニアに人気の開発言語 第9位:Ruby
エンジニアに人気の開発言語 第8位:Shell
エンジニアに人気の開発言語 第7位:Go言語
エンジニアに人気の開発言語 第6位:TypeScript
エンジニアに人気の開発言語 第5位:PHP
エンジニアに人気の開発言語 第4位:C++
エンジニアに人気の開発言語 第3位:Java
エンジニアに人気の開発言語 第2位:Python
エンジニアに人気の開発言語 第1位:JavaScript
まとめ
歴史の長く安定感のあるC言語
C言語は2020年のGitHubPullRequest Quarter3ランキングで10位です。
また、C言語は2017年のGithubPullRequestランキングでも10位でした。順位変動はなく安定的に人気の開発言語です。
■フリーランス市場におけるC言語フリーランス求人・案件の相場単価
フリーランスエンジニアのC言語フリーランス求人・案件の相場単価は50~65万円です。
C言語フリーランス求人・案件の平均単価は56.6万円、中央値単価は55万円、最高単価は140万円、最低単価は20万円です。
C言語の詳細やどんな開発に使われているのか、など詳しく知りたい方は下記記事をご一読ください↓
►C言語案件の単価相場と案件動向 【C言語フリーランスエンジニア必見】
早速、C言語フリーランス求人・案件を見てみたい方↓
Rubyは初心者にも人気のプログラミング言語です。
Rubyは2019年のGitHubPullRequest Quarter3ランキングで10位です。
1ランクアップという結果になりました。
■フリーランス市場におけるRubyフリーランス求人・案件の相場単価
フリーランスエンジニアのRubyフリーランス求人・案件の相場単価は55~85万円です。
Rubyフリーランス求人・案件の平均単価は73.4万円、中央値単価は75万円、最高単価は150万円、最低単価は30万円です。
Rubyの詳細やどんな開発に使われているのか、など詳しく知りたい方は下記記事をご一読ください↓
►Rubyフリーランス求人・案件の単価相場と案件動向【Rubyフリーランスエンジニア必見】
早速、Rubyフリーランス求人・案件を見てみたい方↓
Shellは、LinuxなどのOSにおける核であるカーネルに要求を出すプログラムのことです。
Shellはアプリやソフトウェアを開発するためのプログラミング言語ではなく、「スクリプト言語」と呼ばれるOSを動作させるための言語に分類されます。
Shellは2019年のGitHubPullRequest Quarter4で10位でしたが、現在は8位に位置しており、徐々にランクアップしています。
■フリーランス市場におけるShellフリーランス求人・案件の相場単価
フリーランスエンジニアのShellフリーランス求人・案件の相場単価は45~65万円です。
Shellフリーランス求人・案件の平均単価は57.7万円、中央値単価は55万円、最高単価は120万円、最低単価は30万円です。
早速、Shellフリーランス求人・案件を見てみたい方↓
Go言語は2009年にGoogleから公開されたオープンソースのプログラミング言語です。
Go言語は国内の優良IT企業が活用していたり、高速処理の特長を活かし、PHPやPythonで開発されたシステムのリプレイスとしても使われます。
Go言語は2020年のGitHubPullRequest Quarter3ランキングで7位です。
Go言語は2020年のGitHubPullRequest Quarter1ランキングでは6位だったものの、Quarter3では1ランクダウンという結果になっています。
国内のフリーランス市場でもまだまだ人気の開発言語ですが、一時期に比べると徐々にGo言語フリーランス求人・案件数が落ち着いて来たような印象です。
IoT開発や、ビッグデータ開発、Webアプリ開発など様々な開発に活用されているGo言語ですが、今後も注目の開発言語であることは間違いないでしょう。
■フリーランス市場におけるGo言語フリーランス求人・案件の相場単価
フリーランスエンジニアのGo言語フリーランス求人・案件の相場単価は70~90万円です。
Go言語フリーランス求人・案件の平均単価は84.1万円、中央値単価は80万円、最高単価は150万円、最低単価は24万円です。
Go言語の詳細やどんな開発に使われているのか、など詳しく知りたい方は下記記事をご一読ください↓
►Go言語案件の単価相場と案件動向 【Go言語フリーランスエンジニア必見】
早速、Go言語フリーランス求人・案件を見てみたい方↓
TypeScriptは、2014年Microsoft社により開発され、メンテナンスされているオープンソースのプログラミング言語です。
エンジニアに人気の開発言語 第6位にTypeScriptが入りました。
TypeScriptは2019年のGitHubPullRequest Quarter4は9位、2020年のGitHubPullRequest Quarter1では8位です。
TypeScriptは徐々にランキングを上げています。
TypeScriptは、コンパイルすればJavaScriptに変換でき、あらゆるブラウザやホスト、OSで実行できます。
TypeScriptは国内の優良IT企業のサービスに活用されており、国内でもJavaScriptのフリーランス求人・案件と一緒に見かける事が増えています。
TypeScriptはWebアプリ開発、Webシステム開発、スマホアプリ開発、人工知能(AI)関連開発、IoT関連開発など様々な開発に活用できることも人気である理由の1つでしょう。
■フリーランス市場におけるTypeScriptフリーランス求人・案件の相場単価
フリーランスエンジニアのTypeScriptフリーランス求人・案件の相場単価は60~80万円です。
TypeScriptフリーランス求人・案件の平均単価は70.4万円、中央値単価は70万円、最高単価は140万円、最低単価は45万円です。
TypeScriptの詳細やどんな開発に使われているのか、など詳しく知りたい方は下記記事をご一読ください↓
►TypeScriptエンジニアの年収とは?エンジニアの年収比較や年収アップの方法を解説
早速、TypeScriptフリーランス求人・案件を見てみたい方↓
PHPはソーシャルゲームからECサイト構築まで幅広く開発が出来るプログラミング言語です。
また、初心者でも比較的習得しやすいプログラミング言語でもあります。
PHPは2020年のGitHubPullRequest Quarter3は5位、ここ数年4~6位を行ったり来たりしていますが、依然人気のあるプログラミング言語です。
PHPはLaravel、CakePHPなどのフレームワークのスキルを要求するフリーランス求人・案件も年々増えてきているので、PHPの習得を検討している方はぜひご参考ください。
PHPはソーシャルゲーム案件やECサイトなどの大規模な案件からWordPressを用いた小規模な案件まで幅広い案件があることが特徴です。
■フリーランス市場におけるPHPフリーランス求人・案件の相場単価
フリーランスエンジニアのPHPフリーランス求人・案件の相場単価は55~75万円です。
PHPフリーランス求人・案件の平均単価は66.4万円、中央値単価は65万円、最高単価は200万円、最低単価は20万円です。
PHPの詳細やどんな開発に使われているのか、など詳しく知りたい方は下記記事をご一読ください↓
►PHPフリーランス求人・案件の単価相場と求人・案件動向【PHPフリーランスエンジニア必見】
早速、PHPフリーランス求人・案件を見てみたい方↓
C++は1983年にベル研究所のコンピュータ科学者のビャーネ・ストロヴストルップがC言語を拡張したオブジェクト指向のプログラミング言語です。
C++は、Googleが開発に用いている「Google三大言語(Java、C++、Python)」の1つです。
C++は2020年のGitHubPullRequest Quarter3は4位、ここ数年4位をずっと維持していますが、ゲーム開発やビットコインの開発に活用されたり、人気のあるプログラミング言語です。
国内のフリーランス市場では大手SIer経由の案件が多いため商流によって単価が大きく変わります。エージェントから案件紹介を受けるときには商流を確認してみましょう。
C++は産業用ロボットや家電製品などの組み込み/制御開発、大規模システム開発、Webアプリ開発、IoT開発、スマホアプリ開発ができ、様々な開発に活用出来ます。
■フリーランス市場におけるC++フリーランス求人・案件の相場単価
フリーランスエンジニアのC++フリーランス求人・案件の相場単価は50~70万円です。
C++フリーランス求人・案件の平均単価は60.5万円、中央値単価は60万円、最高単価は150万円、最低単価は25万円です。
C++の詳細やどんな開発に使われているのか、など詳しく知りたい方は下記記事をご一読ください↓
►C++案件の単価相場と案件動向 【C++フリーランスエンジニア必見】
早速、C++フリーランス求人・案件を見てみたい方↓
JavaはSun Microsystem(サンマイクロシステム)社が開発したプログラミング言語です。
Javaは、Googleが開発に用いている「Google三大言語(Java、C++、Python)」の1つです。
Javaは2020年のGitHubPullRequest Quarter3は4位、2014年から3位をずっと維持している人気のあるプログラミング言語です。
全てのプログラミング言語の中でも圧倒的にフリーランス求人・案件数が多いです。
フリーランススタートでのJavaフリーランス求人・案件数は28,726件あります。(2020年11月時点)
Javaは、Web/PC、Androidなどのアプリケーション開発、基幹システム開発、家電などの組込みシステム開発やIoT開発、Webサイト作成ができ、様々な開発に活用出来ます。
■フリーランス市場におけるJavaフリーランス求人・案件の相場単価
フリーランスエンジニアのJavaフリーランス求人・案件の相場単価は55~75万円です。
Javaフリーランス求人・案件の平均単価は63.5万円、中央値単価は65万円、最高単価は180万円、最低単価は25万円です。
Javaフリーランス求人・案件の経験年数別の相場単価は以下のようになっています。
Java経験1年未満 30万円~40万円/月(週5常駐求人・案件の相場単価)
Java経験1年 35万円~45万円/月(週5常駐求人・案件の相場単価)
Java経験2年 45万円~60万円/月(週5常駐求人・案件の相場単価)
Java経験3年 50万円~65万円/月(週5常駐求人・案件の相場単価)
Java経験4年 60万円~75万円/月(週5常駐求人・案件の相場単価)
Java経験5年以上 65万円~100+万円/月(週5常駐求人・案件の相場単価)
Javaの詳細やどんな開発に使われているのか、など詳しく知りたい方は下記記事をご一読ください↓
►Javaフリーランスエンジニアって仕事あるの?Java案件の単価相場と案件需要
早速、Javaフリーランス求人・案件を見てみたい方↓
Pythonは、1991年にオランダ人のグイド・ヴァン・ロッサム氏により開発されたプログラミング言語です。
Pythonは、Googleが開発に用いている「Google三大言語(Java、C++、Python)」の1つです。
Pythonは2020年のGitHubPullRequest Quarter3は2位、2014年から2位をずっと維持している人気のあるプログラミング言語です。
Pythonは機械学習や深層学習(ディープラーニング)を含むAI(人工知能)、IoT関連開発、組込み開発、ビッグデータ分析/解析などの最先端開発、小規模から大規模なWebシステム開発ができ、様々な開発に活用出来ます。
近年では機械学習を含むAI(人工知能)開発が急速に進んだことや注目されていることによりPythonフリーランス求人・案件数も増加しており、人気のプログラミング言語であることが分かります。
今後も5Gが普及していくに連れてより開発が進みPythonフリーランス求人・案件数の増加やそれに伴い需要も増加していくでしょう。
■フリーランス市場におけるPythonフリーランス求人・案件の相場単価
フリーランスエンジニアのPythonフリーランス求人・案件の相場単価は65~85万円です。
Pythonフリーランス求人・案件の平均単価は73.8万円、中央値単価は75万円、最高単価は160万円、最低単価は12万円です。
Pythonフリーランス求人・案件の経験年数別の相場単価は以下のようになっています。
Python経験1年未満 25万円~35万円/月(週5常駐求人・案件の相場単価)
Python経験1年 40万円~45万円/月(週5常駐求人・案件の相場単価)
Python経験2年 45万円~55万円/月(週5常駐求人・案件の相場単価)
Python経験3年 50万円~65万円/月(週5常駐求人・案件の相場単価)
Python経験4年 60万円~75万円/月(週5常駐求人・案件の相場単価)
Python経験5年以上 80万円~100+万円/月(週5常駐求人・案件の相場単価)
Pythonの詳細やどんな開発に使われているのか、など詳しく知りたい方は下記記事をご一読ください↓
►Pythonフリーランス求人・案件の単価相場と案件動向【Pythonフリーランスエンジニア必見】
早速、Pythonフリーランス求人・案件を見てみたい方↓
JavaScriptはオブジェクト指向のスクリプト言語の1つです。
2020年のGitHubPullRequest Quarter3 第1位はJavaScriptでした!
JavaScriptは2014年のGithubPullRequestランキングでも1位であり、6年以上も1位の順位から変動がないほど、大人気の開発言語です。
JavaScriptはWebサイト、Webアプリ、バックエンド、デスクトップアプリ、モバイルアプリなど様々な開発に使用されています。
JavaScriptはフロントエンド開発もサーバーサイド開発のどちらも出来るため、非常に需要のあるプログラミング言語です。
JavaScriptはAngular(AngularJS)、React.js、Vue.js、Node.jsなどのフレームワークのスキルを要求するフリーランス求人・案件も年々増えてきているので、JavaScriptの習得を検討している方はぜひご参考ください。
■フリーランス市場におけるJavaScriptフリーランス求人・案件の相場単価
フリーランスエンジニアのJavaScriptフリーランス求人・案件の相場単価は55~75万円です。
JavaScriptフリーランス求人・案件の平均単価は67万円、中央値単価は75万円、最高単価は160万円、最低単価は12万円です。
JavaScriptフリーランス求人・案件の経験年数別の相場単価は以下のようになっています。
JavaScript経験1年未満 25万円~30万円/月(週5常駐案件の相場単価)
JavaScript経験1年 30万円~40万円/月(週5常駐案件の相場単価)
JavaScript経験2年 40万円~50万円/月(週5常駐案件の相場単価)
JavaScript経験3年 50万円~65万円/月(週5常駐案件の相場単価)
JavaScript経験4年 60万円~75万円/月(週5常駐案件の相場単価)
JavaScript経験5年以上 70万円~100+万円/月(週5常駐案件の相場単価)
JavaScriptの詳細やどんな開発に使われているのか、など詳しく知りたい方は下記記事をご一読ください↓
►JavaScript案件の単価相場と案件動向 【JavaScriptフリーランスエンジニア必見】
早速、JavaScriptフリーランス求人・案件を見てみたい方↓
いかがでしたでしょうか?
世界で利用されているプログラミング言語と日本で流行しているプログラミング言語は少し違いがある事がわかります。また流行と相場単価もすこしずれているような印象を受けますね。
IT市場の動向や最新の情報やトレンドを抑えつつ、ご自身の興味範囲と単価のバランスを見て、求人・案件を探しましょう。
フリーランスエンジニア専門の求人・案件一括検索サイト「フリーランススタート」に少しでも興味がある方は是非ご登録ください。
なお、フリーランススタートはiOSアプリ版も2020年6月にリリースしています。
通勤しているエンジニア・デザイナーでちょっとしたスキマ時間で手軽にフリーランス求人・案件を検索したい、開発言語の単価が知りたい、フリーランスを将来的に検討している方などは是非インストールしてみてください。
フリーランススタートのアプリを有効活用して、フリーランスとして第一線で活躍しましょう!
フリーランススタート iOSアプリのインストールはこちらから→
本記事が皆様にとって少しでもお役に立てますと幸いです。
フリーランスお役立ち記事を検索
あなたの経験職種のフリーランス案件を見てみませんか?
SNSアカウントでログイン